漫画は断捨らない!\(°Д° )/
最近頻繁に、やましたひでこさんのYouTubeを聞いてます。(断捨離好きなので)
書籍の断捨離について連続で3つも動画があって、やはり本の断捨離は難しいそうなんです。
私のよく見るSNSでは、本が好きで大切にしてる方が多いし、私も「本」の形で読むのが好きなので、色んなとこで
「電子書籍にして本を手放しましょう」
って勧めてくれてるけど、うーん…って なっちゃって。
何事も、それが好きならやればいいし強制される事じゃないんだから、
「自分に向けたものでは無い」
とスルーすればいいんですよね。
なのにスルーで出来ないのは、
「出来れば本も片付けたい」って
思ってるからなのかも…
YouTubeで印象的だった内容は、
『実用書は情報が古くなるから手放しやすい』でした。
確かに、情報は日々更新されるから、この分野なら、まだ手放しやすいかもしれない。雑誌もそうかな…?
難攻不落の本断捨離でも、出来そうな分野を見つければいいんだと、少しホッとしました。
ただ、漫画の単行本に関しては、昔の古い漫画は中古市場に出てなかったり、あっても万単位だっりなので、大好きな漫画は頻繁に読まなくなっても持っていたいです。
↓死ぬまで持っていたい漫画リスト!
・月刊少女野崎くん
・ダンジョン飯
・聖☆お兄さん
・HEAVEN?!
・萩尾望都シリーズ かな?(*´ω`*)
あなたはどうですか?
いいなと思ったら応援しよう!
マンガを読みに来てくださってありがとうございます!いただきましたご厚意には深く感謝し、創作の励みとさせていただきます。