見出し画像

丁さん頑張れ!・四柱推命

偶数月に、「チャイを飲みながら占いを楽しむ会」を開催しています。
今月は14日に、行いました。

チャイにブレンドするスパイスは、季節によって変えています。
今回はバレンタインデーでもあったので、オレンジのシロップ煮と、チョコレートを入れてみました。

もちろん、シロップにもスパイスを投入。

チョコレートのこっくりした香りと甘さは、全体の味をまろやかにしてくれました。


次回は。4月22日に開催予定です。
お時間が合えばぜひ、遊びに来てくださいね。

チョコレートは少なめに。美味しいからと言って、たくさん入れると「チャイ」ではなく「ホットチョコレート」になってしまいます・・・・


イベント鑑定では、「日主」と巡る気との関係を、さらっとよみます。
実は、「イベントあるある」なんですが
不思議と同じ「日主」の人が集うのです。

占いを受けながら
「なんだかちょっと占いたくなって」とか
「最近、テンションが下がることが続いて」とか
「このままでは違うような気がして」など
実際に大きな出来事が起こったというよりも、気持ちがソワソワする感じ。


今回、圧倒的に集った「日主」は「丁」の人。
口を揃えて「年末頃からソワソワ」すると言われました。

それもそのはず。
今年は、「丁」さんにとって、苦手な水気が巡っているから。
昨年も水気でしたが、「陽」の気だったので、「陰」の「丁」さんは「陽」の加減を受けながら、調整して、コントロールしながら過ごしておられたんじゃないかなと思います。

今年は水気の「陰」の「癸」が巡っています。
なので、「陰」同士が遮られることなく、その特徴を発揮しあいます。
「炎」に容赦なく「雨」が降り注ぐ感じになるんです。

火気と水気が出合うと「混乱」が起こりやすい、と四柱推命では考えます。
燃え盛る火に冷たい水を投じると、熱い水蒸気が立ち上り非常に危険な状態になるからです。

火気には陽の丙もありますが、「太陽」の様だと考えられている「丙」は、水気だけなく、他の気の影響も非常に受けにくいです。
天高く輝いているからです。

特に「春」は木気が増すために、火が強められています。
という事で、「丁」さんはソワソワ落ち着かない傾向が出やすくなります。


対策としては、感情と思考を切り離す。
熱い炎と冷たい水が混じり合わないように
気持ちが高ぶるときこそ深呼吸して
冷静に現状を見定める。
でも、あまりにも冷静にならないで。
火が消えてしまっては、丁さんらしくなくなってしまうから。

スパイスの効いた温かいチャイを飲むと
消えそうになった火が復活するかもしれないですね!



いいなと思ったら応援しよう!