note_アイキャッチフォーマット屋号

AROWDって、どういう意味?

フリーランスとなり、16年目に突入しました。
こうこくデザイナーのアロード(@arowd_info)です。

AROWD(アロード)という名前にはどういう意味があるのですか?と、聞かれる事が多いので、屋号について軽く書いておこうと思いました。

なぜ、屋号を設けたかというと、最初は個人名でやっていたのですが、確定申告を白色申告から青色申告に変更した際に、設けた方が良さそうだと判断したからです。


苦悩からの閃き

屋号はすぐに思いついたものではなく、とても苦労しました。
志があり、自分らしく、オリジナリティがあり、業務内容がわかり…etc…
と、様々な条件を満たさねばならないと思っていましたので、何日もかけて必死に考えた末に閃いたものです。

どのような手順で考えていったかというと、
まず、当時の手元にあった材料としては、

本名:矢口 努
職業:DTPデザイナー(当時の肩書き)

というくらいでした。なので、私の場合は、

・どのように仕事をしていきたいか?
・何を大切にしているか?


と、己に問いかけながら考えていきました。


コンセプトや思い

当時から、「楽しく仕事をする」という事は思っていたのですが、「人を喜ばせたい」という思いもありました。大切にしている事も同様でした。

まず、苗字か名前の要素を取り入れたかったので「矢」を考えました。「矢」は「人の心に刺さる」事をイメージしていて、そのようなものづくりを心がけています、というアピールをしたかったので、これは外したくありませんでした。同時にビジュアル的にも使えそうだと思いました。

単純にARROWでは締まりがないので、何かないかと思っていたところ、広告制作が業務の主体だったので「AD(advertising)」の要素も取り入れてみようと思い、英単語には無いスペルですが「AROWD」となりました。「ド」は名前の音読みでもあったので、これは良い閃きだと思いました!

その他、インターネット検索でHitさせたかったので造語にした事や、短めにして自分でも言いやすく、相手も言いやすいように短めにする事を意識したり、電話帳などで調べてもらった時に目に留まりやすいように「あ」から始まるようにしました。「や」は名前の順で最後の方になるので「あ行」への憧れも少しありました(笑)


まとめ

・本名から英訳や音読みを組み合わせている
・英単語には存在しないアルファベット表記にした
・インターネット検索でHitさせたかったので造語にした
・なるべく短めにする事を意識した
・INDEXを考慮し「あ」から始まるようにしたかった(電話帳など)

ロゴのタイポグラフィは以前は色々やっていたのですが、今はカチっとしたサンセリフでいいかな?と思うようになりました。ロゴマークの方に動きがあるので、こちらはカッチリ見せた方がバランスがいいためです。


【おまけ】 ロゴマーク

アイコンのロゴマークですが、本来は体もあります(笑)
こちらは20年以上前から使っているマークで、当時勤めていたスーパーブラック企業にて深夜の残業中に、営業マンと雑談しながら手を動かしていたらいつの間にか完成したもので、似顔絵ではないですし、コンセプトも特にありません…ですが、気に入ってますし、わりと覚えられやすいマークなのでずっとこれを使っています。


ただいま、自サイトを制作中です。今後ともよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

AROWD / アロード
活動を続けていく上で必要な交通費やサブスクリプション代等に当てられますので、応援していただけると嬉しいです!