MG(えむじー)

都内コンサル会社勤務/茅ヶ崎ゴルフリンクスとハミルトンゴルフクラブが好き/練習少なめでもスコアはまとめたい/ベストスコア77/2024年の平均スコア86.6⛳️

MG(えむじー)

都内コンサル会社勤務/茅ヶ崎ゴルフリンクスとハミルトンゴルフクラブが好き/練習少なめでもスコアはまとめたい/ベストスコア77/2024年の平均スコア86.6⛳️

最近の記事

  • 固定された記事

練習する時間はない!けど90前後では回りたい!!

自己紹介 みなさん、はじめまして。 MG(えむじー)といいます。 普段は都内のコンサルティング会社で、ハードめに働いてます笑 ゴルフはだいたい月1回(多いときは2回)ラウンドして、平均スコアが86くらいです。何か試したいことがあれば打ちっぱなし練習場にいきますが、コンスタントに練習しているわけではありません。 noteを始めようと思ったきっかけ ある日、一緒にラウンドしていた友達から「スコアを良くするための取り組みが普通のゴルファーと違うよね。なんでそんなやり方してる

    • フロー状態の中でラウンドしたい!意識的にフロー状態に入る方法を考える

      こんにちは。MG(えむじー)です。 ゴルフのスコアを良くするために練習場でボールをたくさん打ったり、スイング改造したり、コースマネジメントを考えたりしてると思います。 でも意外とベストスコアが出たときって、スイングのこととか何も考えてないし、マネジメントとかも考えていない。なんとなく全体的にうまくいって16ホール目くらいで「あれ?もしかして今日いけるかも」って気づいて、スコアを落とさないように残りホールを頑張って、終わってみたら結果的にベストスコアだったって感じじゃないで

      • コースの地形✖️想像力で攻め方のバリエーションが増える

        こんにちは。MG(えむじー)です。 今回はコースの地形を最大限活用して、クリエイティブなゴルフをしてみませんかという話です。 残り距離だけだとゴルフは単調になる ショットを考える際、残り距離だけを基準にしてクラブを選んでいませんか? 距離は重要な要素ですが、それだけではプレーが機械的というか単調になりがちです。 実際のラウンドでは、風や地面の硬さ、傾斜、さらには障害物の位置など、さまざまな条件が絡み合っています。それらを無視して距離だけで判断すると練習場でボールを打っ

        • 軽いボールと普通のボールを使い分ける

          こんにちは。MG(えむじー)です。 以前「スコアを落とさないボールを見つけよう」という記事を書きました。 今回はその続編です。 過去の記事ではボールの色とスピン性能からボール選びを考えましたが、今回は「重さ」です。 世の中には軽いボールがある 女性ゴルファーとラウンドしていて、ボールの弾道でもったいないなと感じる場面があります。どうしても男性に比べると飛んでいくボールの角度が低いんですね。(もちろん個人差はありますが一般論として) 低い弾道のボールが役立つ場面もありま

        • 固定された記事

        練習する時間はない!けど90前後では回りたい!!

          「歩き」と「カート移動」をうまく使ってベストパフォーマンスを目指す

          こんにちは。MG(えむじー)です。 今日はラウンド中の「歩き」と「カート移動」について書きます。 体力の消耗はスコアにすごく影響してくる 前半はいい感じに打ててたのに、後半になると「え?なんで前半みたいに打てないの?」って思うことありませんか? 私の場合、山岳コースだとそれが顕著に出ます。 原因はおそらく「体力不足」 ラスト3ホールでショット時にふらつきを感じる場面があります。 全てのスポーツがそうだと思いますが、ゴルフにおいても体力は少しずつ消耗します。 最初10

          「歩き」と「カート移動」をうまく使ってベストパフォーマンスを目指す

          一般的なコースマネジメント論って、なんかモヤモヤしませんか?

          こんにちは。MG(えむじー)です。 今日はコースマネジメントについて書きます。 ゴルフは「距離や地形が異なるコースと呼ばれる場所でやるスポーツ」です。そのコースを独自の戦略を持って攻略していくところに面白さがあります。 一般的なコースマネジメント論に感じるモヤモヤ 技術論以外でスコアを安定させたいという怠惰な欲があったので、コースマネジメントはあれこれ考えました。「コースマネジメントが出来れば100は切れる」または「90を切れる」といった記事をたくさん読んで、いかに楽

          一般的なコースマネジメント論って、なんかモヤモヤしませんか?

          ゴルフクラブのメンズ/レディース分類を無視してみませんか

          こんにちは。MG(えむじー)です。 今回はクラブについて書きます。 標準設定のロフト角は私たちに適しているのか ゴルフクラブにはロフト角というものがあります。 ざっくり言うと「クラブのボールを打つ部分がどれだけ前もしくは上を向いてるか」です。 ロフト角3度のパターであればボールを打った瞬間に真横に飛び出すし、ロフト角45度のクラブであれば打った瞬間斜め上に飛び出します。 このロフト角ですが、クラブによってある程度角度が決まってます。 パターであれば1-3度、ドライバ

          ゴルフクラブのメンズ/レディース分類を無視してみませんか

          技術論以外の部分に目を向けたらスコアが2-3打縮まるかもしれない

          こんにちは。MG(えむじー)です。 たまにはコラムというか精神論を書いてみようと思います。 Around 90 Clubは「技術論以外のアプローチでスコアを改善して90前後で楽しくラウンドしよう」を基本テーマにしています。 「技術論以外で」っていう制約をかけているのがポイントです。この制約のおかげで頭を使わざるをえない状況を作り出しています。 自分にとっての最適解を見つけだすことに注力する 話が少し脱線しますが、ゴルフがうまくなりたいと思ったとき、YouTubeのレ

          技術論以外の部分に目を向けたらスコアが2-3打縮まるかもしれない

          グリーン上でボールがどれくらい曲がるかを予測するための知識とガジェット

          こんにちは。MG(えむじー)です。 突然ですが、みなさん、レーザー距離計は使っていますか? ピンまでの残り距離や、バンカーまでの距離を測ったりするのに役立つガジェットです。 ある日、距離計を使っていて、こんなことを考えました。 「距離計って土木工事の測量で使う道具っぽい。そしてゴルフ場は土木工事で成り立ってる。距離計以外にも、測量で使う道具はゴルフに使えるんじゃないか」 今回は傾斜計という測量ガジェットを使って、勘に頼るパッティングから脱去しようというお話です。 傾

          グリーン上でボールがどれくらい曲がるかを予測するための知識とガジェット

          スコアを落とさないボールを探し出そう

          こんにちは。MG(えむじー)です。 今日はゴルフの「専用の道具(ボールとクラブ)を使う」という部分に焦点をあてて、ボールについて書きます。 ちなみに私が考えるゴルフギアの重要度はこちらです。 1. ゴルフボール 2. パター 3. ピッチングウェッジ 4. 24度くらいのユーティリティ 5. ドライバー 6. その他 ボール選びの重要性 ゴルファーには自明なことですが、ゴルフはボールを使うゲームです。 飛んでいく(転がっていく)ボールの結果だけが全てであり、ボールが止

          スコアを落とさないボールを探し出そう

          "そのホールを何打で上がるべきか"がわかるとゴルフが変わる(後編)

          こんにちは。MG(えむじー)です。 今回は『各ホールの目標スコアの決め方』の後編です。 前編にて、パーを狙いにいくホール、ボギーを死守するホールの見分け方について書きました。 目標スコアの解像度を上げる 前編はシンプルに、ドライバーとセカンドで使う成功率の高いクラブだけで目標スコアを算出してましたが、もう少し予測精度を上げたいと思います。 まずはセカンドショットの確率から。 70%の確率で打てるクラブで計算しているので言い換えれば30%はミスショットになります。これ

          "そのホールを何打で上がるべきか"がわかるとゴルフが変わる(後編)

          "そのホールを何打で上がるべきか"がわかるとゴルフが変わる(前編)

          こんにちは。MG(えむじー)です。 今回は『各ホールの目標スコアの決め方』について書きます。 仕事するときは最初に計画をたてて、さまざまなトラブルを乗り越えながら、なるべく当初計画から逸脱しないようにコントロールしようとします。しかし、なぜかゴルフになると計画をたてることなくティーグラウンドに立って打ち出してしまう。 仕事ならこれがいかに無謀かわかるのに…。 この記事はそんな反省から生まれたものです。 スコアの基礎知識 ホールの規定打数をパーといいます。 18ホー

          "そのホールを何打で上がるべきか"がわかるとゴルフが変わる(前編)