マガジンのカバー画像

大人のやり直し英語(アラ還・アラフィフ・アラフォー)

73
大人のやり直し英語のコツを伝えてます。
運営しているクリエイター

#アラ還

resolutionと言う単語、最初の出会いは「New year's resolution(新年の抱負)」。
その次は解決。
最近は、解像度って英語でなんて言うんだろ?と調べたら、この人resolutionが出てきた!
マジか?あんた意味広すぎやろ!と突っ込んだ。

TOEIC L&R コーチングのご案内

今日は、私が提供するTOEIC L&R コーチングの案内をさせてください。 TOEIC940点で人生が大好…

本日1名様より、TOEIC コーチングのお申込みをいただきました。
ありがとうございます✨
クライアント様の望む未来を叶えるため、全力でサポートします。

この質感伝わるかな?

夫が英語のハノンのドリルに取り組む時解答を隠すのに便利だからと使っている黒い布。
本の大きさにピッタリで布がなかったら勉強できないそう。

ハノンのドリルを解く時は答えを見ないで、まずは自分で解いてみているそう。

ドリルを解くのが楽しいんだ!のとこと☺️

アラ還夫のやり直し英語も、丸5ヶ月目。
テキスト「英語のハノン初級」も225頁目まで来て、残すところあと40頁。
仕事で受け取る英文メールを読むのが楽になってきた。取り敢えず最初は自分の目で読んで、分からなければ翻訳アプリに頼るようになったとのこと。
すごい進歩やね!

英語を学べば学ぶほど、簡単に効率よく英語を身に付ける方法はないと身に沁みる。

特に英語発音。
ぐはー出来ない😭を、何千回、何万回と味わった先の正確な発音。

大人の英語学習には、あきらめない強さが必要。
メンタルトレーニングになるね。

介護の仕事をしつつTOEIC825点

Twitterでいつも熱いつぶやきを聞かせてくれる中卒ダディさん。 介護の仕事をしながら、小さなお子さんを3人育てながらのTOEIC勉強。 そして825点ゲット! 心底、感動しました。 ダディさん、おめでとう。 本当にすごいよ。 どんなに忙しくても、どんな学歴でも、TOEIC高得点は出せる。 それを教えてもらった。 私も、さらに頑張る!

私がtestimonialという単語を呟いていたら、夫がその単語って肺炎っていう単語と似てるねというので、調べてみたら、肺炎は”Pneumonia”二つは確かに似た音!
夫に、どうしてこんな難しい単語知ってるの!と言うと、さあ何となくだよとのこと。
謎の深い我が夫であった。

箇条書き・48歳でTOEIC940を取った時にやったこと

人生は長く、キャリア形成は人それぞれのタイミングがある

ただいま50歳、転職10回以上、働いてない時期数年あり、パートで高齢者介護や知的障害を持つ方…

仕事前に、洋書を読んでいます。
アメリカ人心理セラピスト・アンワイザーさんの書いた「人と健全な境界線を引くための21日間(のレッスン)」と言う本です。

長年、日本語で読んでいたアンさんの本を原書で読むことができ感激です☺️

英語学習頑張ってきて良かったなあ。

56歳アラ還の転職とTOEICスコア

ゆんころりんさんの転職日記を、非常に興味深く読みました! 特に興味深かったのが、この↓の…

アラ還旦那さんやり直し英語100日越え

🧑‍🦰聞き手・妻Maki どうですか? 効果を感じてますか? 👱‍♂️アラ還旦那さん 教科書・…

Inclement weather keeps the flight suspended. ↑keepを”続いて”と訳す夫に「このkeep は〜の状態を保つという意味だから、続いてというのはちょっと違うかな?」「えっ?続いてって訳すでしょ!」とムキになる夫😁 結局私が折れましたが