![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134774558/rectangle_large_type_2_e353688ca795c4c15043bf0198044db1.png?width=1200)
Photo by
macurocuo
【彼氏】「働きたい」の裏にある思いって何?
【彼氏】(2024/3/22)
ふるさと納税かぁ…
普段買えないものを
自分へのプレゼント感覚で
ポイントを使いたい感もあるんだよなぁ
昨日の日記は
題名も違うし
集中していないのが
凄い分かる内容でしたね笑
まぁそんなときもあるよ
今日はカレーパーティーをしようと言っていましたが
18時30分まで予定があり
20時からまた別の予定が入っていたので
1時間半でバタバタ開催しました
無印のカレーを4種類買ってきて
無印のナンを作って
二人で食べました
めっちゃ満足のクオリティ
他の味でも試してみたいですね
彼女は今無職で
4月から久しぶりに働く
彼女はよく
「早く働きたい」
と漏らす
人によっては
「働きたくない」
という人もいると思う
敢えて聞いてみたいのだけど
なぜ「働きたい」のだろうか
今働かなくても
生きていけるなら
それでもいいじゃないか
という考えの人もいると思う
なぜそう思わないのだろうか
この質問の裏には
「働くとは?」
という問いが隠れていると思う
人によって大きく変わる
働くことに関する価値観
彼女は今どう思っているのだろうか
この数年でどう変わったのかを
もう少し詳しく聞いてみたい
そして変わったのはなぜなのだろうか?
年齢?
環境?
親の影響?
ぜひ他のアラサーに
参考になるように
考えてみてください!!