新築一戸建て オススメ8選
ちょうど1年くらい前に引っ越しし、家族5人で暮らしています。二世帯ではなく、同居です✨
1.キッチンパネル
油等の汚れに強く、汚れても拭き掃除しやすいです。うちでは、キッチンだけでなく、トイレや脱衣室の壁でも使用しています。
2.バス トイレを1、2階にそれぞれ設置
朝みんなが使うことや、夜遅く帰ってきたときに騒がしくならないように(1階のバスは義母の部屋のすぐ近く)1、2階に設置し、おかげでスムーズです。
3.漆喰
漆喰は調湿効果や除菌効果があるときき、玄関の壁に使っています。そのおかげか、夏も心なしか蒸し暑さが緩和されていたように思います。見た目も綺麗です。
4.SK
学校の教室にあったモップ洗いの家庭版です。勝手口の外に設置しています。土のついた野菜や雑巾など洗うのに便利です。
5.3枚扉(玄関)
車椅子も入りやすいように3枚の引き戸を設置しました。おかけで玄関の3分の2開けることができます。バリアフリーの一環です。
6.カウンターボウル(AICA)
洗面台の横にカウンターがあり、沐浴や洗濯畳み、アイロン、PC作業など便利です。今は乳児がいるので、調乳時の作業台としても使ってます。
7.自動洗浄付き換気扇(クリナップ)
汚れが溜まると表示され、お湯を入れて換気扇洗浄ができ、便利です。
クリナップはステンレス素材でコスパもよく、キッチンはクリナップ一択でした。
8.自動洗浄付きトイレ(パナソニック アラウーノ)
トイレは自動洗浄付きを探していて、パナソニックしか見つけられませんでした。
いかがでした?参考になれば幸いです。