![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56685268/rectangle_large_type_2_a679b2359d6b1459656b064ee74fb2a5.jpg?width=1200)
感情のホイール
感情をいいあらわす言葉をリストにして、
そのリストを円盤型にしたものを感情のホイールと呼んでいます。
グリーフケアを学びに行った時に、
自分の気持ちを言葉にできない、というか、
言葉にはできないものだと思ってきたということに気づきました。
まず、自分の本当の気持ちを押し込めてしまってきた
ということもあると思いますし、
気持ちを言い表す言葉を持ってなかった、
言葉を知らなかったということだったのだとも思いました。
もちろん、気持ちのすべてを
ことばで言い表せるとは思っていません。
けれども、
それまでことばを知らなかった
ことばにするということに
慣れていなかった
ということだったと気づき
できないと思っているところを
すこしでもできるようにしたい
と思うようになりました。
ことばにしたい
というのは私の欲望でもありました。
私は、ことばにしたいのです。
なので、言葉にしたくないという人に
そうしたほうがいいというものでもありません。
一般的にネガティブと言われるような感情である
「怒り」「かなしみ」「不安」「焦り」なども、
じつは「本当に欲しい気持ち」に気づかせてくれる声
だということを思うようになりました。
じゃあ、「本当に欲しい気持ち」とはなんだろう。
◎◎になりたい
●●へ行きたい
〇〇が欲しい
などなど
欲求はさまざまにあるけれど
実は、実は、
本当はものが欲しかったりするわけではなく
その欲求がみたされた時に起こる「気持ち」「感情」
が欲しいんじゃないかと感じています。
じゃあ、本当に欲しい気持ち、感情ってなんだろう。
それを探るために、このホイールはあるんじゃないか
と今は考えています。
表層にはいくつもの感情が渦巻いています。
「私という天体上で起こっている気象」
私はこのように感情を見ています。
玉ねぎの皮を剥くが如く、その渦巻く感情へ分け入って、
わけいっていくと、たどり着くところがあるなぁ
と感じるようになりました。
一年間、感情のホイールを使ったお話会を続けてみて、
今はちらりと感じたその場所のことを思うだけで、からだがゆるみます。
とはいえ、そこもまだまだ通過地なのかもしれませんが、
ああ、こんな私がいたんだなぁと感じます。
毎月、開催しています。
ぜひ体験しにいらしてください。
●7月10日(土)
13時から
東京・練馬
●7月23日 (祝日・金)
13時30分から
@西宮・苦楽園
●7月30日(金)
14時から
東京・練馬
いいなと思ったら応援しよう!
![知詠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28990988/profile_d1f34b3ae8bfebce797729c089da13ae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)