![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139788282/rectangle_large_type_2_5938335745ce037497476eceb4d76c73.jpeg?width=1200)
初夏のレシピ
『食べると癒される🍎りんご』
今朝の立科町は本降りの雨模様です☂
今日亨さんは防除の予定でしたが、雨が降っているので待機中です。
葉っぱに雨が残っていると防除ができないためです。
午後には晴れて防除ができるかなぁ?と言っています。
🍎
今日はお弁当に入れても美味しいごま和えの話をします。
![](https://assets.st-note.com/img/1715038932569-H86yFxSDHB.png)
◆材料
いつもの蒸し鶏
→ https://note.com/aromacafeami2/n/n70a5db725167
小松菜
ぶなしめじ
しょうが
お醤油
わさび
いりごま
味噌
お酢
お砂糖
塩
お酒
◆つくりかた
我が家では蒸し鶏を冷蔵庫にストックしているのですが、その蒸し鶏を出来るだけ細かく裂いて、少しのお醤油とわさびで下味をつけます。
小松菜とぶなしめじを、お塩を入れた湯でさっと湯通しします。
しょうがは千切りにして水にさらします。
すり鉢でごまをすり、お味噌を大さじ2くらい、煮切ったお酢80ccくらい、お砂糖大さじ1、お酒少々を加えて混ぜ、そこに蒸し鶏・小松菜・ぶなしめじをいれて和えます。
しょうがを散らして出来上がり。
これはお弁当に入れても、味がしみておいしいです。
蒸し鶏の代わりにイカのボイル、小松菜の代わりにチンゲン菜やホウレンソウはもちろん、豆々しいインゲンでもよいです。
わが家の初夏のレシピのひとつです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715039586963-AbU4Jq12W7.png)
ヒーリング🍎りんご農園岩波は、花摘みがまだ続いています。
手摘みをしていたのですが、がくが立ってきた(額立ち)のでハサミで花摘みをするそうです。
腱鞘炎に気をつけつつ、花摘みの作業が続きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715384475971-6pxopN8ZAG.jpg?width=1200)
私のnoteの写真は、目が見えなくなる前に撮ってインスタグラムで公開した写真や亨さんの写真に加え、一部フリー素材の写真・イラストを使用しています。
https://www.instagram.com/aromacafeami/
https://www.instagram.com/toru_iwanami/
https://www.photo-ac.com/
https://www.ac-illust.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![aromacafeami2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139096584/profile_511baa201831e39b25f646dfbc4a4217.jpg?width=600&crop=1:1,smart)