見出し画像

虫刺されの時役立つアロマ4選!【アロマ役立ちガイド】

こんにちわ✨
アロマ大好きアロマ・ヴィーナスです🌈

アロマの勉強で得た知識などをシェアしています。

最近、夏の野外活動で
ブヨに複数箇所を刺されてしまいましたw
しかし、常備していたエッセンシャルオイルには
心底助けられました〜✨


虫刺されの跡も残らず綺麗に治りました、すごい!!

この記事が必要な方の役に立ちますように💓

虫刺されに効果的な精油4選

虫刺されに効くアロマ精油はいくつかあります。
これらの精油は、かゆみや炎症を和らげ、虫刺されの不快感を軽減するのに役立ちます。以下が効果的な精油です:

ラベンダー精油
ラベンダーは抗炎症作用と鎮静作用があり、かゆみや痛みを和らげるのに効果的です。直接患部に少量を塗布することができます。

ティートリー精油
ティートリーオイルは抗菌作用が強く、感染予防に役立ちます。かゆみや赤みを抑えるのにも効果があります。ティートリー精油も患部に直接塗布できますが、敏感肌の方はキャリアオイルで薄めると良いでしょう。

ペパーミント精油
ペパーミントの清涼感が、かゆみを和らげるのに役立ちます。また、冷却効果もあり、炎症を抑える効果も期待できます。ペパーミント精油は、必ずキャリアオイルで薄めてから塗布してください。

カモミール精油
カモミールには鎮静作用があり、かゆみや炎症を和らげます。敏感肌にも優しいので、直接塗布することができますが、キャリアオイルで薄めても良いでしょう。

私の場合は長年愛用しているドテラ製品を直接塗布して使用しておりますが
初めて使用される方は
少量をまず皮膚にテストして、アレルギー反応がないか確認することをお勧めします。また、精油は高濃度で使用すると刺激が強い場合があるので、適量を守って使用してください。

一般的にはココナッツオイルなどのキャリアオイルで精油を
薄めて塗布することが勧められていますが
ドテラ製品の場合、私は直接塗布して使用しています。

ご自身の判断でのご使用方法でお使いくださいませ💓

それではみなさま
8月も残りわずかではありますが
楽しい夏をお過ごしくださいね〜💓

アロマ・ヴィーナス

#アロマ #アロマ大好き #アロマ勉強会 #アロマオイル #精油 #精油ノート #エッセンシャルオイル  

いいなと思ったら応援しよう!