起業に向けて順調に進んでいくために大切なこと
今日は、
「起業に向けて順調に進んでいくために大切なこと」
をお伝えしたいと思います。
かつての起業前の私。
まだ経営コンサルタントにお世話になる前は1人で起業に向けてコツコツ準備をしていました。
もともと計画性のない私は「◯月に起業する」ということを決めることなく、なんとなくSNSを始めてみたり、HPを作ってみたりと、「ゴール地点」を決めることなくただ漠然と起業に向けて準備をしていました。
自分としては日々コツコツと積み重ねていたつもりでしたが、あっという間に毎日が過ぎていき、私の「起業を迎える日」はどんどん遅れていきました。
お勤めだったり、誰かと共同で仕事をする場合には、いつまでもダラダラとしていたら周りに迷惑をかけてしまうので、「いつまでにこれを終わらせよう」と自分の中で期限を決めて動くことができるのですが、
これが1人で何かをやるとなると、どうも締まりがなくなってしまう。
このようにならないためにはどうしたら良いと思いますか・・?
私がお勧めしているのは、
「いつまでにHPを完成させる」
「何ヶ月以内にモニター集めを始める」
のように、ゆる〜くで構わないので期限を設けることです。
もちろん、計画性のある方はこのようなことをしなくても大丈夫かと思うのですが、私のようにその時の気分で動くタイプの人にはぜひ取り入れて欲しいと思います。
『おおよそいつ頃起業したいのか?』
まず目安を決めて、
それまでにやるべきことをリスト化してみる。
そして、
そのリスト化したことそれぞれについて、大まかな期限を設ける。
もちろん、期限までに終わらせなかったらダメと言うわけではなく、あくまで目安として。
でもこれがあると無いとでは、全くと言っていいほど違います。
それなので、自分なりの起業に向けたプランを立てて、それに沿って1つ1つ着実に積み重ねていって欲しいと思っています。
いつか起業したい
それを実現のものとするために、ぜひやってみてくださいね^^