![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47817214/rectangle_large_type_2_8cc00f059a9e261e730206a9c0f4f518.png?width=1200)
簡単には治らない気になるフケ(秋〜冬)
フケ…
ふけ…
気になるフケ!!
健康な頭皮では古くなった角質は
ごくごく小さなフケとなって
気づかない間に剥がれるので目に見えません。
目に見えるほどの大きさのフケがわさわさ落ちる場合は
お肌の代謝機能のトラブルと皮脂バランスの乱れが原因です。
一週間に一回のシャンプー前の頭皮のオイルケアを行うと皮脂バランスが整い気になるフケの症状がすこしずつ改善方向へと向かいます。
シャンプー回数など調整しながら秋〜冬にかけての乾燥の時期は皮脂分泌が極端に少なくなるので分泌される皮脂を大切にして洗い過ぎに気をつけましょう。
頭皮から分泌される皮脂が健康であればフケトラブルはやがて解消します。
頭皮に良い習慣は必ず健康な頭皮へと導いてくれます。
頭皮と髪に良いことをしませんか?
フケにオススメの精油は他にもたくさんありますが
今回は「秋〜冬にかけての乾燥によるフケ」対応で選びました。
アロマヘッドセラピーレシピ
「乾燥によるフケ対応」秋〜冬
<植物油> 合計30cc
・ホホバオイル
・椿油
・マカダミアナッツオイル
・シアバター
<精油> 合計6滴
・フランキンセンス
・ティーツリー
・マートル
・イランイラン
・ラベンダー
・ゼラニウム
等、各一滴