
第143話 『旗振り当番』
妻は、昨日夜勤明けで本日また出勤のハードワークです💦本来なら今日は、お休みなんですが💦…医療従事者の妻には、頭が上がりません。アロワナ大好きなkeitaroo(@keitarooo)です。
本日は、旗振り当番という事で交差点に立って旗振りしてきました‼
いつも妻が行ってくれてて💦…
ホントすみません💦って感じです( ;∀;)
小学生は、朝から元気です。
知らないおじさん(私)に『おはようございます!』と言ってくれます。
私も元気が出ます。
旗振りの場所は、大通りに面して信号もなかなか変わりません💦
知らない子と待つこの時間…なんか新鮮ですね( ゚Д゚)!
でも、陸橋もありほとんどがそちらを通って通学していました。
基本的に、そっちを使うのが決まり?と思います。
そうこうしていると…私の長女とその友達がやって来ました😊
さっき家で会ったのに何か不思議です(・∀・)
小学校行くのも今の所は、楽しそうに行ってくれているのでとりあえず安心しています。
小学生の元気な挨拶
何故なんでしょうね…
大人になると…挨拶しない人も💦
寂しくなります(;^ω^)…
もしかして…
『挨拶』と言う技を忘れてしまったのか…
是非‼思い出してほしい‼
技の一つですね😀
会社に行ってもそんな感じの大人は、挨拶しないのだろうか❓
疑問に思います。
きっと皆さん知らない人だから挨拶しないだけですよね‼
そう思う事にします😊
旗持ちしてて思いましたが…人って面白いです。
自転車の方がいて…多分いつもは、信号待っていないんでは?と思う方もいました(;^ω^)
交差点で停まり時計をチラチラ…右左をチラチラ…
行きたいのだろうけど…私がいて行けないのか😀
これこそ…同調行動…ww
人って不思議
たまには旗持ちしながら人間観察も面白いですね。
朝通勤の皆さんバタバタしてます。
時間に余裕を(;^ω^)ww
あなたの大切な時間を使ってお読みいただきありがとうございます。毎日更新の励みになります!