見出し画像

第69話 『稲の天敵』

最近長女が鬼滅の刃キャラ作りにはまっております!子供ってすごいよね~…集中だしたら3時間くらい作ってますもんね💦

自分の子供もすごい!と思うけど…この作り方の動画アップしているYouTuberもすごいよね…小学校2年生でも再現が出来る。

再現性が高い!素晴らしいです!

キメツ

画像2

鬼滅キャラ作りに没頭してる子供に最近PCを譲っているアロワナ大好きなkeitaroo(@keitarooo)です。

皆さん!この時期は…何の時期ですか?

わかりますよね!そう!

稲刈りです。

私の実家も実は、田んぼ(ばぁちゃんの田んぼですが)をしています。親父がメインで行って私は、お手伝い。夜勤前の田んぼお手伝いもなかなかハードです。でも、仕事と違いかなり適当大雑把にしても親父から怒られることもないので気が楽です。むしろ手伝いありがとう!と感謝されますので幸せですね。ちょっとした親孝行?

ちなみに…ばぁちゃん家の田んぼ。一町一反程あります。じいちゃんの代の時は、もっとあったらしいですね~。これ以上あったら…私は…出来ませんよ…


しかし…今年は、稲が壊滅的です。

数個ある田んぼの内、2か所80%くらい稲が枯れています。

ホントにほんとにびっくりしました。

その原因…

『ウンカ』

…ウンコではないですよ!

ウンカは…虫です。

どうやら…中国大陸からやってくるようですね…

行橋周辺の稲は、やられているようです。早すぎますが稲刈りしている所もありました。でも、時期がまだ早いので恐らく砕けが多くほとんど取れない状況なのでは…うちの田んぼでも親父が薬を撒いたようですがウンカの方が早かったようです。

かなり親父は、ガッカリ落ち込んでいました。

しかし、自然相手ですので仕方ない事です。気を持ち直し残っている稲の救済に全力で動きます。

でも調べると飛来予想図なるものがありました。やはりいくら自然相手とはいえこのようなデータを使い早めに薬を撒くべきでしたね…

台風と共になのかもう一発来そうな感じです…。父と母に伝えようと思います。もう薬撒いたから大丈夫?なのかもしれませんが…

今年は、JAへ出荷するお米の量も厳しいかも…さらにお米の質が悪く等級が下がる気がします。

他の所の田んぼは、大丈夫なのかな…うちは、半分趣味みたいな感覚で農家してるからいいけど…

他の方達が心配です。

私も将来、田んぼをしたいと思っていますのでいろいろと勉強もしようと思います。なかなか、農家の知り合いもいないし情報キャッチも難しい所がありますが…頑張ります。

ママ アロワナ1

あなたの大切な時間を使ってお読みいただきありがとうございます。毎日更新の励みになります!

いいなと思ったら応援しよう!