![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130815387/rectangle_large_type_2_4c5a091319361df10f172f815d6b5b42.png?width=1200)
2024.2.14 理科 ムラサキイモの色素でグラデーションを作る
記事2024.2.9の記事で紹介したムラサキイモの色素を使って、今日の授業で12色のグラデーションを作りました。
(方法)
1 塩酸、水酸化ナトリウム水溶液、食酢、アンモニア水を混ぜたり、水で薄めたりして、12色の色を作る。
2 できたら、記念に作品を写真撮影する。
![](https://assets.st-note.com/img/1707877547896-YmtKF7DIM3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707877575380-6Tvi8devcV.jpg?width=1200)
記事2024.2.9の記事で紹介したムラサキイモの色素を使って、今日の授業で12色のグラデーションを作りました。
(方法)
1 塩酸、水酸化ナトリウム水溶液、食酢、アンモニア水を混ぜたり、水で薄めたりして、12色の色を作る。
2 できたら、記念に作品を写真撮影する。