
2024.7.12 理科 反応時間の測定
(測定方法)
1 ものさしが落ちるのを見て、ものさしをつかむ。
2 ものさしが何cm落ちたところでつかめたかを読み取 り、下のグラフから要した時間を読み取る。
3 これを3回繰り返し、平均値を求めてホワイトボードに記入する。

(注意点)ヤマをはらない。
反応時間が一番短い生徒で0.16秒でした。
平均は0.20秒くらい。

(測定方法)
1 ものさしが落ちるのを見て、ものさしをつかむ。
2 ものさしが何cm落ちたところでつかめたかを読み取 り、下のグラフから要した時間を読み取る。
3 これを3回繰り返し、平均値を求めてホワイトボードに記入する。
(注意点)ヤマをはらない。
反応時間が一番短い生徒で0.16秒でした。
平均は0.20秒くらい。