![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58112229/rectangle_large_type_2_e1fc1b7404ae1295dc9ad332efeda7de.png?width=1200)
WIN5 2021年8月1日 結果と答え合わせ
クイーンステークスが行われた8月1日。雨が降ったようですが良馬場での開催となりました。今回は荒れると思うレースが2つ、あとは堅いと思って極端な買い方をしました。では答え合わせをしていきます。
①出雲崎特別 新潟芝2000m 1勝クラス
予想
⑦アンドヴァラナウト 1番人気1着 的中
18頭立てでしたが好調な馬は3頭くらい、その内データがズバ抜けていた⑦アンドヴァラナウトを1点で的中。
オッズは1.7倍という人気でしたが不安なく買えました。枠も良かったです。
②横津岳特別 函館芝2600m 2勝クラス
予想
②ラヴィンジャー 1番人気2着
結果
⑦ストリクトコード 2番人気
ここでやってしまいました。
今回は3・4R目が荒れると考えていて1・2R目は1点勝負しました。
2600mということで荒れることも考えられましたが、悩んだのは⑦ストリクトコードを買い目に入れるかどうか。
結果の通り絞ってハズしてしまいました。
ここは2点にするべきでした。この後からのレースは自信があったので(多点買いだったので)ここまでが勝負でした。
③柳都ステークス 新潟ダート1800m 3勝クラス
予想
②ホウオウスクラム 14番人気1着 的中
⑤ニュートンテソーロ 1番人気3着
⑧キタノオクトパス 4番人気9着
⑪メイショウヨカゼ 5番人気13着
⑫スズカゴウケツ 2番人気8着
⑬ゴールドパラディン 3番人気2着
ここは好調な馬と向上傾向にある馬が多く混在していて、データも横並びな状態でした。不振な馬は15頭中2頭と少なく荒れると考えていました。
勝利した②ホウオウスクラムは全体的には4~5番手くらいの能力数値でしたが枠もよく巧者であるウッチー騎乗ということで期待できました。前走で向上しており、こういう馬が勝つパターンが5レース中1レースはあることが多いので見事に合った感じでした。
ただもうちょっと絞れたら良かったですけど、その見極めが無いようです。
消すなら⑬ゴールドパラディンかなと考えていましたが0.2秒差の2着だったので微妙な心境です。
④クイーンステークス 函館芝1800m G3
予想
②イカット 5番人気7着
③フェアリーポルカ 6番人気4着
⑤ドナアトラエンテ 2番人気11着
⑥マジックキャッスル 1番人気2着
⑨テルツェット 3番人気1着 的中
⑩サトノセシル 8番人気3着
⑫シゲルピンクダイヤ 4番人気10着
ここは⑩サトノセシルに期待していました。初重賞で実績のない馬ですが前走からの勢いのまま勝ってくれたら美味しかったので、しかしこういうパターンはなかなかハマらないことが多いです。
勝利した⑨テルツェットは近走の状態から数値は1位、⑥マジックキャッスルは過剰人気だと思っていましたが0.1秒差2着。
私が好きな⑫シゲルピンクダイヤは勝てるとは思っていなかったですが和田竜二騎手じゃなければ買いませんでした。③フェアリーポルカに乗って欲しかったです。
反省としてここはもうちょっと絞れたと思います。でも5頭までかなぁと思いました。
⑤関越ステークス 新潟芝1800m OPEN
予想
④ジュンライトボルト 1番人気6着
⑤サトノウィザード 2番人気1着 的中
ここは堅い2点。
どちらが勝ってもおかしくない感じでしたが④ジュンライトボルトは0.2秒差の6着と横並びが多い結果でした。
ここでは⑭ソッサスブレイが16番人気で3着という好走をしましたが、前走函館OPENで0.3秒差と向上傾向にあり3R目のホウソウスクラムのようでした。
ということで今回は84点でWIN4でした。
後から2R目を2点にして他レースを絞れるだけ絞るとどうなるか考えましたが120点でした。払い戻しを考えれば安い投資ですが、普段1万円以内で買っているので気が引けてしまいました。
もっと絞れる見極めと勇気が必要だと思いました。
次に活かしたいと思います。
ありがとうございました!