見出し画像

選手権予選を振り返って

皆さん‼️
期間を大幅に空けてしまいました…💦
今現在、GKコーチとして埼玉県私立狭山ヶ丘高校サッカー部でも活動させて頂いております。

つい先日選手権県予選を戦い、学校史上初ベスト8まで残ることが出来ましたが、ベスト4決めで成徳深谷高校さんに敗戦してしまいました。


振り返り

初戦では川口青陵高校さんと対戦し、相手の弱点を付く為に、ショート・ミドル・ロングパスを多用してくる相手に苦戦しましたが、3-2で勝利。、
GKとしては難しいトーナメントの初戦で、相手の勢いにのまれる中で2失点とやられましたが、後半につれて試合に入れてったのかなと。

2回戦・3回戦で、浦和南高校さんと成徳深谷高校さんと対戦しましたが、どちらも自分たちのやりたいサッカーを徹底して仕掛けてくる相手で、守る時間の方が圧倒的に長い試合でした。

ですが、全国を目指す上で格上でなおかつこのようなやりたいサッカーを徹底する相手に対しても常にコールを守る・ゴールを奪う姿勢を変えないようにしないといけない。正直自分も焦りが試合中ありました。ここは焦っちゃいけなかったですね。

特徴的な相手に対して、しっかりと準備をしてきたものの、ベスト4の壁は高く、トーナメントの難しさはものすごく実感しました。選手として経験したものと指導者として経験するものは全然違いました…。

空中戦の多さ。
パワーや筋力を使う空中戦は、ハイレベルな相手と対戦するとなるとやはり時間と回数は多くなる。
GKはスペースDF、クロスボールの量。
シュートに近いスピードで正確に飛んでくるボールに対してどれだけ的確に判断しプレーできるかが問われた試合でした。

失点はロングスローでしたが、そこも事前に準備していましたが、その上をいかれました。

どれだけ戦術的に守るかをもっとトレーニングで落とし込んでいかないと勝てないなと感じました。
まだまだ自分が甘かった。。。

キック・パスの質。
天然芝となると、土や人工芝とはまた違う感覚となり、ボールを蹴る感覚や走る感覚も変わったのかなと。実際滑る選手もいたり、パスが原則したり。ロングキックが上ずったり。

ですが、やはりここも相手と比べて、練習環境もあるとは思いますが、1番はトレーニングでどれだけ落とし込んでいるか。意識してキックも蹴っているか。球種を分けているか。
相手とここで差が出たと感じた。

身体の使い方
足の振り方
ボールへの足の当て方
フォロースルー
蹴るタイミング
観るタイミング
蹴る場所
蹴るスピード

意識レベルの底上げをチームGK陣に落とし込んでいく。

最高のピッチでの試合。

指導者として1年目にして、最高のピッチで試合が出来ました。

浦和駒場スタジアム

ここに来れたことは、素直に嬉しかった。
ですが、勝ちたかったです。
またここに来年戻ってきて、無失点で勝ち全員で笑顔で次に進む。

そのためにはここから更にGK陣のレベルアップは必須条件だし、自分のレベルアップデートも必須。

試合に絡んでる選手だけが目指すだけでなく、チーム全体で「全国出場」を掲げていくこと。
そのためにもまずは地に足をつけて色々なところを見直し、再スタートしていきたい。


最後に。

こんな学生の身で、1年目にしていい経験が出来た。
チームの監督・スタッフ陣・保護者の方々・関係者の方々には感謝しかない。自分を引き入れてくれたことが嬉しい。

次は、指導者として認めさせる。こいつは手放せない。こいつだからいい。こいつしかいない。そう全員に思わせる事が次の目標。

そんでまたあのスタジアムに戻る。
その先に進むために。

vs成徳深谷高校のスタメン写真

読んで頂きありがとうございます😊
次もよろしくお願い致します✨

荒木理玖

Twitterもありますので、是非ご覧下さい‼️

では🙇‍♂️

……To be continued


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集