デブエット(飯テロ)

昨日は用事で、夜中に帰ってきたので更新できませんでした。

本日で4回目ですが、今日一日はボーっとしていて特に書くことがないので、晩飯の話でもしましょうか。

私は、ジャンクフードが好きなのですが、最近はまってる食べ物があり。

その名も「ポパイ丼」です。大阪のくりやんという店で食べたポパイ丼が頭をぐるぐるしていまして、シンプルながら飯が進むのなんの。

ネットでポパイ丼と調べるとクックパッドでもくりやん風が出てくるぐらいなので、由緒あるポパイ丼なんだなぁと思います。

私のポパイ丼のレシピは色々試した結果下記のような感じになりました。
2人前ぐらいになります。
・バター 10g
・ごま油 少々
・豚肉(細切れ)250g
・冷凍ポパイ(ニチレイ)250g
・ウェイパー 小さじ1.5杯 ☆
・醤油  小さじ2杯 ☆
・料理酒 小さじ1杯 ☆
・みりん 小さじ1杯 ☆
・そばつゆ 小さじ1杯(好みで入れる) ☆
・味塩コショウ まんべんなく
・ブラックペッパー 少々
・マヨネーズ (適量)

買った豚肉(細切れ)をどーん!とまな板に置いて、包丁で1cmぐらいのサイズになるように縦横切って、中火でバターとごま油で軽く炒めます。私は始めバターを絡めるように炒めてからごま油の上で更に炒めてます。赤みが9割ぐらいなくなってきたら、買ってきた冷凍ポパイをどーんとフライパンに入れてポパイの上に豚肉を乗せる感じで混ぜて強火にして1分ほど蓋をします。冷凍ポパイが解凍されたぐらいで蓋を開け、☆が付いている調味料を混ぜて万遍無くそれを振りかけて、混ぜ終わったら今度は味塩コショウを全体的にかけてまた混ぜます。そして最後にブラックペッパーを少し入れれば出来上がり!後は少し硬めに炊いたご飯と丼ぶりの上に乗っけて終了!

15分ほどで出来上がり!

濃い食べ物が好きな人はマジお勧め!ただ、私の味付けはかなり濃い味なので、調味料を少し薄くしてもいいかもしれないです。

そのままでも美味しいですが、マヨネーズを丼ぶりにかけると更に美味しいです。

ただし、汁物が欲しくなるので汁物あったほうがより楽しめます。

話が変わりますが、私は袋麺好きなんですが最近高級袋麺あるんですね。

画像1

これ、食べたんですがビビるほど美味しかったです。袋麺は普通80円ぐらいですが、流石160円ぐらいするわ!と思いました。普通に袋麺の2倍ぐらいのお値段ですが、偶に食うにはお勧めできます!シリーズ色々あるから制覇してみよと思いました(笑)出汁がマジで美味しい。そして、袋麺とは思えない麺の美味しさ!冷凍食品より美味しく感じました。こっそりラーメン屋開いてこれ使っててもばれへんのちゃうかなと思いました。

しかし、一人で全部食べるには多すぎた。。。

画像2

写真も酷いし、ラーメンも拘って作ってないので美味しさが全く伝わりませんが、この量は多すぎて今も尚お腹一杯です。ポパイ丼とラーメンを二人で分けてちょうどぐらいなので、一人で食べるときはポパイ丼の具は半分タッパーに冷蔵庫行きにしたほうが良いです。

ポパイ丼はガツンと来る油っこさがありますが、絶対に癖になる味なので一度食べると定期的に私は食べたくなります。一人暮らしで豚肉使いそびれた人とかにもお勧めです!

最後まで見てくださってありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!