見出し画像

嫌がる子どもに面会交流を強要する家裁の実態 ―子どもを説得"あなたが変わりなさい"

4月18日のインスタライブで、日本共産党の田村智子委員長が共同親権問題に言及。家庭裁判所と子どもとのやりとりの実態について語りました。
2011年以降、家裁では「面会交流原則実施」の運用がなされ、DV・虐待でも面会交流が強制されてきました。多くの子どもたちが被害に遭ってきたにもかかわらず、法制審議会も法務省も、いまだに実態調査すら怠っています。

田村智子さんのお話より

今回ね、あらためて、私たち分かったのは、離婚したとき子どもが面会をどう感じていたかとか、離婚するときに家庭裁判所と子どもがどういうやりとりしてたのかっていうのを、大人になった子どもたちが訴えに来てくれたの。
それで、お父さんと会うのが嫌だっていうふうに言うのを、家庭裁判所が"あなたが変わりなさい"って説得する。「そう思わずに、怖かったお父さんのことは忘れてね」「お父さんも反省してるから、いいお父さんになったんだよって思えばいい」んだっていうふうに説得されてきたんだっていうことが分かったんですよ。
っていうのを訴えに来てくれたの、院内集会で。

動画はこちらから 11:40~
田村智子委員長のトークライブ 「JOIN FOR THE FUTURE 素敵な明日を語りたい」vol.1 ゲスト:eriさん(アクティビスト)
https://youtu.be/RvVGdK1xCGI?si=KcydKHnveQE4VC9a&t=700


(eriさん)
例えば、最近で言うと、共同親権の問題もめちゃくちゃ当事者性を欠いている内容じゃない? だから、なんでそんなのを出してくんだろうと、私とか内容を見ててもびっくりしちゃうんだけど。
やっぱり、今の話を聞いていると、私が共産党さんがいいなと思うのって、やっぱり市民の目線。私たちの目線で政治に関わってくれているという姿勢が私はすごく好きなんだけど。今、タムトモさんの過去の話を聞いていて、やっぱり、そこが原点なんだね。

(田村智子さん)
それ、ありますね。特にね、私も秘書時代から思っていたのは、特に聞かれていないのは子どもの声だなと思う。子どもが一番置き去り。
女性たち、一生懸命、いま運動してね、声届けようって頑張っているよね。子どもはね、自分で言えるまで置き去りだよね。

(eriさん)
うん、なんだよね。

(田村智子さん)
今度の共同親権だって、子どもの権利でしょ。一番守らなくてはいけないのは。親の権利じゃないんだよね。共同親権って。
その親権の考え方も親がね。子どものいろんなことを全部決められると。どういう治療を受けるのか、どこに進学するのか、誰と結婚するのか、どこに就職するのか、それは親に決める権利があるよっていうのが明治時代から作られてきた親権。
今回、さすがにそこからは考え方を変えてね、やっぱり子の養育とか子どもをどう守るのかとか、子どもの権利ってところに視点を置くのにはなったんだけど、だけど親権って言葉はそのままじゃん。権利は親の権利になっちゃってるですよね。
今、参議院で審議始まるんだけど…

(eriさん)
そうだね、がんばってほしい。

(田村智子さん)
いや、ほんとに。離婚してDVで逃れて離婚した女性たちなんか、特に共同親権になると、ほんとにいろんなことで相手と連絡取らなきゃいけなくなると。そうなってしまったら、逃れた子どもの家がどうなるのかとか、子どもが嫌がっても面会させるのかとか、そういう問題は全くクリアできてない。

(eriさん)
だって、過去にもう既に離婚している人、これから離婚する人も、全ての人に適用されるものじゃない? だから、例えば5年前にDVを受けてた人に対して、DVを受けてたことをどう証明したらいいのかとかさ。なんかいろんな不備というか、それどうするの?みたいなこと結構ありますよね

(田村智子さん)
ありますよね。
今でもなかなか(DVを)認めてもらえず、あるいは自覚するのが遅かったりするからね。それがDVだと思わず、そういうふうに来ちゃっていてっていう方もいるもんね。
そういう複雑な問題がいろいろあるのにあまりにも当事者性を欠いて拙速に審議して決めていっちゃってるっていう問題があって。

今回ね、あらためて、私たち分かったのは、離婚したとき子どもが面会をどう感じていたかとか、離婚するときに家庭裁判所と子どもがどういうやりとりしてたのかっていうのを、大人になった子どもたちが訴えに来てくれたの。
それで、お父さんと会うのが嫌だっていうふうに言うのを、家庭裁判所が"あなたが変わりなさい"って説得する。「そう思わずに、怖かったお父さんのことは忘れてね」「お父さんも反省してるから、いいお父さんになったんだよって思えばいい」んだっていうふうに説得されてきたんだっていうことが分かったんですよ。
っていうのを訴えに来てくれたの、院内集会で。

本当に子どもの権利を置き去りだよなっていうことがこの問題でもね、教育の問題でもそういうのもいっぱいありますね。

(eriさん)
本当に子どもの権利っていう目線から見てもすごくおかしいなって思います。


お読みいただき、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。 共同親権問題について、情報収集・発信の活動費として活用させていただきます。