![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78353521/rectangle_large_type_2_4eff7e9f7535929586690268737f3022.jpeg?width=1200)
人生のスピード
ひとりひとりに、人生の速度があると思う。
その速度は本当にまったく違っていて、人それぞれ違っているからこそ、遅いと思ったり早いと感じることもあるだろう。
周りの人あるいは誰かと同じようにいかなくて、自分のスピードにもどかしくなることもあるかもしれない。
そんな時に思い出すといい。
人生のスピードは、早いとか遅いとかではないということを。
もともと人間ひとりひとりには、それぞれ自分の進む速度があって、ゆっくり進む時期もあれば早く進む時期もある。
各々自分にしかない速度で、自分にだけ与えられている人生を歩んでいる。
だから誰かと自分の進みを比べることなんてできないし、人生を比較すること自体できない。
それに自分だけのスピードで生きていくということは、自分にしか見えない景色を見て生きるということでもある。
そのスピードでしか見えないし、分からないものがある。それを何よりも大事にしていたい。
自分のスピードで人生を進んで、その途中で何に出会って、どんなことを感じて、自分はどんなふうに考えるのか。
そんなことを重ねながら、自分が作られてゆく。
そう思うと、今の自分の進みが早いのか遅れているのかなんてどうでも良い。
”自分の歩むこのスピードで一体どんなことを毎日感じ取れるか”
ということだけに集中していればいい。
今日はどんなことに気付いただろう。1つだけでもいいから、自分のスピードで進む今日の中に小さな気づきを見つけていくといいと思っている。