6月1日 おじいちゃん33回忌
またまた、ちょっと間があいてしまった🥹
6月1日…母方の祖父の命日。
そして弟のお誕生日。
母からしてみれば父に当たる祖父、
母は弟の事を自分の父の生まれ変わりと思って
特に大切に育ててくれました😊
わたしと妹が自由奔放なのに対し、
割と真面目で几帳面な弟です😎←
そんなこんなで6月1日はちょっと家族やご先祖に
思いを馳せる日。
そして、今年は祖父の33回忌だったみたい。
お花を贈らせてもらいました💐
でね、わたしお花を贈るの好きなんだよね。
バレエ関係やジャイロトニック®︎関係の皆さんが
スタジオオープンしたり周年のときは、
とびきり豪華に気持ちを乗せたい😉✨
でも、33回忌のお花、【お供花】って慣れてない。
一応マナーみたいなことは調べてみた。
『そもそも33回忌となると
故人の事を知っている人も少なくなります』
みたいな事が書いてあった。
そりゃそうだなと思いつつ、
弟なんか祖父に会った事ないぞと。
そう、祖父は60歳を迎える前に亡くなってしまったの…
わたしが3歳とか4歳になる前かな。
おばあちゃん、ひとりで楽しくやってるみたいだけど
もっとおばあちゃん孝行していきたい。