arirupapalife

子供達には死ぬほど幸せになってほしい!そんな想いを大切に、もがいています。家族っていい…

arirupapalife

子供達には死ぬほど幸せになってほしい!そんな想いを大切に、もがいています。家族っていいなって想う人が世界中に増えたらより良い世界になるだろう。 『幸せにするのは自分の手の届く所から』をモットーに☺️

最近の記事

子育て三姉妹パパ【ariru】の平日の日常

私のライムスタイルは大きく分けて二つのパターンがあります。というか二つしかパターンがないのです・・・。 それは、三女を保育園に送る日と送らない日で大きく時間の使い方が変わるのです。 まず、妻がパートへ行く日は、私が朝の三女の保育園送りを担当します。 逆に、妻のパートが休みの日は早朝から会社へ出社するようにしています。 〈妻のパートがある時〉 4:40 起床 5:00〜6:00 筋トレ(エニタイムフィットネス) 6:00〜7:45 朝の支度(子供たちの送り出し) 7:45

    • 子育てパパに伝えたい家事育児を率先して行うべき理由

      これはあなたの奥さんが専業主婦であっても、家事育児は率先しておこなうパパになるべきだと私は思います。奥さんが働いていなくても、その時間子供たちにたくさん愛情を注いでいます。それはお金以上に価値のある事です。 奥さんとの関係性が最高に良くなる私は、子供が生まれてる前はこれといって家事をやったことがありませんでした。しかし、子供が1人・2人・3人と増えていくにつれ私がおこなう家事は増えていきました。それは、端から妻を見てて、授乳期や子供が特に小さい時は夜泣きがあったり、夜に定期

      • 子育ての文字の意味って何?

        長女が生まれてから今年で早10年も経ちます。 今では三姉妹を育てるパパをしているのですが、今日は「子育て」の意味について私が感じることを書いてみます。 「子育て」とは一般的に親が子供を育てるという意味に感じるとは思いますが、私は「子育て」とは子供が親を育てるという事実に私はこの10年を通して、つくづく感じています。 子育てに奮闘している方の中には共感していただける方もおられるのではないでしょうか? 結婚前(私は恥ずかしながらデキちゃった結婚です)は、掃除もろくにできず、

        • 人生先のことばかり考えても仕方ない

          今の自分の生き方(結婚していたり、娘が3人いたり、2度の転職をして今に至る)は想像もしていませんでした。 自分はこうなりたいと昔思ってた、暮らしではないかもしれないけど、今の暮らしには十分満足している。 人生設計することは大事だけど、それに従って生きることがベストかと言われればそんなことはないはずです。 日々、暮らしている中で、ある時は直感を信じて、人生設計通りの道じゃなかったとしても、いくべき時があると思う。(私もそうでした) その直感を信じて進んだ道に違和感を感じたら

        子育て三姉妹パパ【ariru】の平日の日常

          今になって感じる三姉妹のパパっていいことだらけ

          パパになると、自分のしたいことができなかったり、自分の時間が取れなかったり、小遣いが減ったり・・・とマイナスなこともありますが、そんなことどうでもいいくらいいいことがたくさんあります。 ・家族の時間が非常に賑やかで、楽しい雰囲気が味わえる ・恋人のような気分にさせてもらえる ・子供から手を繋いできたり、腕を組んできた時思わず「ドキッ」とする ・娘に嫌われないために、自分磨きに精を出す(お洒落、臭いに気を使う) ・妻に優しく接することができる(娘に嫌われたくないため)

          今になって感じる三姉妹のパパっていいことだらけ

          【悩めるサラリーマンへ送る】私が思うサラリーマンのメリット

          最近、フリーランスが良いという風潮がありますが、そんなことはありません。サラリーマンとして働くことで得るメリットはたくさんあるのです。日々、サラリーマンとして多忙を極めているあなたは、サラリーマンでいることのデメリットばかり頭に思い浮かんでいるかもしれません。場合によっては、辞めてフリーランスになろうと思っているとか・・・。 一度、立ち止まって考えてみましょう。 サラリーマンって意外にメリットの方が多かったりしますよ。 安定した収入まずは、サラリーマンのメリットといえば

          【悩めるサラリーマンへ送る】私が思うサラリーマンのメリット

          「継続は力なり」という言葉を心底感じた3年間

          さてさて、まずは私の人生において、大きな意味を持っていた高校時代から得たことをお伝えいたします。 タイトルにも書いている通り、継続は力なり。ウサギよりカメの考え方についてです。 高校生活3年間での気づき ■継続して行うことで、昔自分より上手かったプレイヤーより格段にプレイが上手になる ■一人ではなく仲間と行うことで継続し続けることが可能 ■自分の好きなことを伸ばすためには多少の苦しみや辛さには耐えることができる ■一度ルーティン化してしまえば、逆にやめるのが怖くなり続け

          「継続は力なり」という言葉を心底感じた3年間

          三姉妹子育てサラリーマンがどうしても伝えたいこと

          noteを書き始めるにあたって、自分は何を伝えることができるのか考えてみた時、今までの人生で培った成功や失敗の体験の数々を書き綴ろうと思います。 気づけば今年でもう35歳になります。この35年の人生で人に伝えるほどたいして波乱万丈ではない人生だったけど、それでも誰かに共感を得ていただけることもあるのではないかと思います。 このノートでは、家族・仕事・子育てなどをテーマに更新していきたいと思います。 私は、人に偉そうに語るほど人間もできていないし、教えるほどの人間でもありませ

          三姉妹子育てサラリーマンがどうしても伝えたいこと