![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151574642/rectangle_large_type_2_5236024e70807a1e6bb8d5543413c820.png?width=1200)
見た目はゴージャス、中身はホンモノ『ファミコン探偵俱楽部 笑み男』体験版レビュー おちゃらけver
ゲーム「ファミコン探偵俱楽部」の新作が35年ぶりに発売されます。
タイトルは「ファミコン探偵俱楽部 笑み男」。
発売を前にして体験版の第1弾が配信されました。
速攻で1回目の配信版をプレイしましたので、みなさまに情報をシェアしていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724300761665-PIJwX6kHlZ.jpg?width=1200)
第1回体験版(=事前合同調査)のマジメなレビューはすでに公開しています。
以前のnote記事はネタバレなしです。
「ファミコン探偵俱楽部」をまったく知らない方でも「どんな感じのゲームなのか分かる」記事になっています。
マジメなnote記事です。
興味のある方はぜひ以前のnote記事をご覧ください。
今回のnote記事はネタバレありです。
今回のnote記事は主におちゃらけverですが「ファミコン探偵俱楽部 笑み男 1回目事前合同調査」の内容に触れます。
「100%未プレイでゲームをしたい!」と言う方はここで引き返してください。
そして前作「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」の内容にも触れます。
「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」のメインストリーには触れませんが、ゲームのおちゃらけ要素には触れます。
なので前作「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」をまだプレイしてない方もここでお帰り下さい。
「ファミコン探偵俱楽部 笑み男 1回目事前合同調査」をやってない方と前作「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」をやってない方はここで引き返すことをおススメします。
ただし激しいネタバレをしているわけではないで「まぁ、いいや」と言う方は未プレイでもこの先にお進みください。
ただし自己責任で。
ここで少し空白を作ります。
ネタバレ防止のためです。
空白のあとは目次ですが、目次を見るだけでもネタバレになりえます。
ご注意ください。
空白を埋めるためアマゾンアソシエイトのリンクを貼っておきます。
・懐かしいおちゃらけおじさん
「ファミコン探偵俱楽部 笑み男」では「ファミコン探偵俱楽部」でおなじみの感じのおじさんが登場します。
ちょっとふざけた感じのキャラです。
今作では鎌田警部。
![](https://assets.st-note.com/img/1724215480044-RFsbGU32ou.jpg?width=1200)
「ぢゃ」なんて言ってちょっとコミカルです。
1作目「ファミコン探偵俱楽部 消えた後継者」の熊田医師に似ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724216021623-98vsmfR4Bn.jpg?width=1200)
2作目「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」では駒田先生がいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724216574322-Omb0lN7ifE.png?width=1200)
36年~35年前の伝統を引き継いで作品を作ってるようです。
・まさかの携帯電話登場!もちろんイタ電すべし!~もうすぐ廃止されるあの番号にも電話してみた
想定外だったのが「ファミコン探偵俱楽部 笑み男」で携帯電話が登場したことです。
前の2作品では登場してませんでした。
元々が1980年代のゲーム。
前の2作品では携帯電話が登場しないのは当然です。
この時代感を引き継ぐのかと思ってましたが、携帯電話が登場するとは予想を裏切ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724218008914-nttsdAKdDu.jpg?width=1200)
せっかく空木探偵が携帯電話を支給してくれたのです。
どんどん電話してみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1724218311772-MoPl9f7FOR.jpg?width=1200)
電話帳もちゃんとあるんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724218348471-PlA981g3U5.jpg?width=1200)
登録先がカタカナなのは初期の携帯電話をイメージしているのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1724218437001-1E6pR59P8n.jpg?width=1200)
イタ電したら美女を怒らせてしまいました・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1724218666400-iZw7BwZP3E.jpg?width=1200)
橘あゆみちゃんを怒らせてばかりいても仕方ありません。
別の所に電話してみましょう。
104にかけてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724219061635-aTUp7aZec3.jpg?width=1200)
104って若い方は・・・知らないかもしれませんね。
電話番号案内サービスです。
たとえば会社の電話番号がわからない場合、104に電話するとオペレーター(たいてい女性)が調べて教えてくれます。
私も新人の時(2000年代前半)には仕事で104のお世話になってました。
まだインターネットが今ほどに普及してない時代なので小さな会社はネットで調べることができませんでした。
しかし2026年3月末で104は廃止されるそうです。
なのでちょっと気になり104に電話してみました。
「ファミコン探偵俱楽部 笑み男」では104にちゃんとつながりました。
皆さんもほかの電話番号にイタ電してみてください。
ゲームならどれだけイタ電してもOKなので。
・見た目はゴージャス 中身はほんもの それは婦警さんのアレ
警察署に移動します。
警察署に美人婦警さんがいました。
(今はあまり婦警とは言いませんね。婦人警官という言葉が死語かも)
男なら誰でもやるアレのお時間がやってきました。
カーソルをあそこに・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1724238803560-nB39bplNQr.jpg?width=1200)
さすがに変な顔をされます・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1724238853106-RJgdNLnXpK.jpg?width=1200)
デジャブですね・・・昔同じようなことをした記憶が・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1724239039637-W11MSFqIJx.jpg?width=1200)
え!?
2作目「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」にいたあの婦警さん!
![](https://assets.st-note.com/img/1724239092400-ez3GuCbAfU.jpg?width=1200)
美人婦警さんも私のことを思い出してくれたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724239243800-PCaHA5WHPU.jpg?width=1200)
なんで覚えていてくれたのかと言うと・・・私が前作でもセクハラ少年だったからでしょう・・・
ゴメンナサイ🙇
今作でも婦警さんはまた意味不明なアピールをしてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724239419218-JvbrfhkjYz.jpg?width=1200)
推定20代のお姉さんが10代の男性になんのアピールをしているのでしょうか?
ただし主人公の少年(=私)は19才になったので婦警さんが私になにをアピールしても問題ないですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1724239568320-8sw3hDh77T.jpg?width=1200)
美人婦警さんのアレを調べるの・・・絶対に男だったらみんなやっていますよね!
ユーチューブで婦警さんを調べている動画がすでに投稿されていました。
本当に仕事が早い。
2作目「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」のユーチューブ動画も発見しました。
ニンテンドースイッチより前の時代(スーパーファミコン)でも婦警さんのアレはチェックされています。
男はみんなバカですね(苦笑)
そもそも2作目「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」はクソプレイヤーがたちが変なところを調べるのを想定して作られている気がします。
不謹慎ですが、女性の死体ですらこんなシーンが。
![](https://assets.st-note.com/img/1724240259660-d4wB6guoxu.jpg?width=1200)
今作でも婦警さんのアレはやっぱり・・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1724295313895-puK4vMCFkv.jpg?width=1200)
ゴージャス判定でした。
すばらしい!
・おっさんのワイ、どうしても婦警さんのアレが気になって仕方ないのです(コレは推理するしかないですぞ!)
どうしても婦警さんのアレは気になって仕方ありません。
アレって胸ではありませんよ!
アレって名前や年齢。
第1回目の体験版(=事前合同調査)は「序章」と「第1章」まで。
この範囲では婦警さんのフルネームや年齢は出てきませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724295761339-7jtcLmpg1u.jpg?width=1200)
ゴージャス婦警さんの推定年齢は20代。
という事は18年前の事件があった時は子ども。
胸よりも気になります。
公式サイトでは婦警さんだけキャラクター紹介されていませんでした。
何か隠された意図があるのでしょうか?
とは言えミスリーディング(=プレイヤーをわざと誤誘導)の可能性もあります。
男女2人の刑事さんも年齢的には18年前の事件の時は子どもだったはずなので。
・最後におまけ~婦警さんのゴージャスショット写真
前作「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」の画像です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724297848394-oZDovZ4bXY.jpg?width=1200)
スタイルの良さをメチャクチャ強調してますよね、これ。
婦警さん、なんでこんな角度なんだよ!?
note記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ネタバレありのnote記事なのでまだ「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」を未プレイの方は少ないと思います。
もしまだプレイしてない方がいたらぜひ「ファミコン探偵俱楽部 うしろに立つ少女」をいまからでもプレイしてみてください。
メガネをかけてないverのゴージャスなお胸を持った婦警さんに出会えます!
私「ありのこ」がnote以外で行っている情報発信の一覧を作りました。
SNS・音声配信・ほかのブログを載せています。
興味があればぜひご覧ください。
ファミコン探偵俱楽部の体験版
— ありのこ/元公務員無職ぼっち (@arinoko1979) August 20, 2024
今日が1回目の配信開始(全3回に分けて配信)
今日配信された分は55分で終了
約1時間
途中ふざけてプレイした個所もあったけど
令和の米騒動の中、ファミコンと名をついたゲームをスイッチでプレイ
ステキです
#ファミコン探偵俱楽部 #NintendoSwitch pic.twitter.com/iyOrkUZcaR
現在、私は潰瘍性大腸炎という難病のため無職・無収入です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724307007803-YczIlVHjqP.png?width=1200)
皆さまの応援があると本当に助かります。
・フォローしてくれる=励みになります!(無料)
・ピンクのハートマーク(スキ)=励みになります!(無料)
・に入ったらサポート(クリエイターサポート)=いわゆる「投げ銭」です 無職・無収入なのでかなり助かります!
・有料コンテンツの購入=無職・無収入なのでかなり助かります!
・このnoteからアマゾンで購入する=無職・無収入なのでかなり助かります!
いいなと思ったら応援しよう!
![公務員👉無職おじさん/ありのこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111528997/profile_355a5c58b5c1855924cea23043242130.jpg?width=600&crop=1:1,smart)