![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46192400/50e8fc2e4622e01aed01b63107b0b0e5.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
~~波待ち日記~~海に行く事って大イベント!!
小さい頃は夏休みに家族で海に行くのが楽しみで楽しみでしかたがなかった。
1年に2、3回海に行けるかどうかの世界。
だから僕にとっては大イベントだったんですよね。
だから海に行く前日はうれしすぎて眠れなかったのを覚えています。
それが今では年間に70回以上海に行っている。
こんな事は小さい頃想像もしてなかった・・・。
僕にとっての大イベントが年に70回以上に増えとるw
よく考えたらとん
~~波待ちに日記~~サーフィンは心のオアシス
サラリーマン卒業してからやるべき事、やりたい事が多すぎて完全にパンクしています。
インプット量がエグいw
情報発信への余力がなく、更新が遅れてすみませ~ん。
毎日帰宅してバタンキューですわ。
休みという概念がなくなったので仕事も趣味も同じカテゴリーになりつつある。(仕事=趣味、副業=趣味)
人から指示される事もないので完全自己完結、完全自己責任の世界。
だからワクワクする。
家族、本
~~波待ち日記~~3週間ぶりのサーフィンに涙
こんにちは、ありのです。
いや~、サーフィン復帰まで長かった~。
3週間前にサーフィンで膝靭帯を痛めてずっと海には行かずに自宅待機W
まだ怪我は全然治っていないのですが、もう我慢の限界~。
って事で今日は海に向かいました。
昼からいざ入水。
昼からのサーフィンはいいですね~。
朝イチとちがってガツガツしている人が少ない。
おまけに今日は小波で復帰戦にはちょうど良いサイズ。
午後からの
~~波待ち日記~~サーフィン時のオススメ100均アイテム
僕の場合サーフィン時に絶対にかかせないのが耳栓です。
波に巻かれた時などに耳に海水が入るのを防いでくれます。
今となっては多くのサーフィン用の耳栓が販売されていますね。
最近の耳栓は意外と高くて3000~5000円するモノもあります。
でもすぐ壊れたり、サーフィン時に外れて紛失しまう事もシバシバ。
今まで色々な耳栓を試しましたが僕の耳穴が小さいからなのかまったく自分に合う耳栓がありません
~~波待ち日記~~『サーフィンライフ今日の積上げ』
波待ちしている時に、オシャレな香りをはなちながらパドリングで僕の目の前を通り過ぎるサーファーがたまにいる。
「なんかオシャレでカッコええな~!」
なんでこんなにオシャレな香りを海の中ではなてるのかずっと不思議だった。
これが女性の場合だとなぜかオシャレ度が倍増するから不思議だ。
香水!?
リンス!?
いや、違うな・・・。
ずっとそんな疑問を持ちながら今までサーフィンをしてきたんですが、こ
〜〜波待ち日記〜〜サーフィン人生初のフィンを購入
今までサーフィン人生20年の中でフィンを購入した事がなかった。
購入した時に備え付けのフィンしか利用した事がないんです。
理由は僕みたいな下手くそがフィンを変えてもパフォーマンスも変わらないし、違いが分からないから、という思い込みがあるから。
それがここにきて転機が訪れまして、
先日EPSの板が1本お亡くなりなった為
新たにニューボードを購入しました。
なんと、そのロストの板にはフィンが付
〜〜波待ち日記〜〜一宮で夕方サーフィンして感じた事4選
①15時以降は駐車場無料でお得
②土曜なのにほぼ貸切
③波良いのにほぼ貸切
④19時までゆっくりサーフィンできる
控えめに言って夕方からのサーフィンは最高かもです
※番外編
スパリゾート太陽の里に寄って岩盤浴、サウナ、露天風呂で疲れすっきり。
6月の休日の過ごし方
『つぶやき』では文字数が限られて書ききれないのでテキストベースでいきます。
✔6月バージョン
①朝2時起床
②白湯1杯&瞑想5分
③Voisy聴きながらストレッチ
④Voisy聴きながら筋トレ
(体型維持目的)
・腕立て100回×2セット
・腹筋100回×2セット
・背筋100回×2セット
⑤Voisy聴きながら体幹トレ
⑥サーフィンの為海に向かう
⑦車内で朝食
・セブンコーヒー
・ホットドッグ
サーフィン仲間とWEB上で繋がる時代
ここ最近週に2〜3回サーフィンしているのでとても「心が整っていますW」
やっぱりサーフィン最高ぉ〜!
サーフィンには不思議な力がある。
僕は下手くそだから技とかできない(そもそもあまり技名を知らない)けど、入水して波待ちしているだけでも最高に気持ちがいい。
何も考えないで波を待つだけで昇天してしまう・・・。
そりゃ〜色々な技を決める事ができたらもっと楽しいかもしれないけれど、サーフィンに
心が充実すると仕事も副業も充実
心が乱れると私生活、仕事、副業、すべて空回りする。
結果、心に余裕がなくなりイライラしてしまうんですよね。
心に余裕がある人は顔を見ればわかります。
心の整え方は人それぞれ。
私の心の整え方は趣味の『サーフィン』をする、これです。
サーフィンをしている最中は『無』になれるから、サーフィンした後は頭が鬼スッキリしています。
ある意味『瞑想』。
心を整える事で人生のパフォーマンスを上げてい
質問・相談する人を間違えるな
自分が新しい事に挑戦するならば、職場の人、家族に相談するのはナンセンスです。
何故ならば、その人達はその事について無知であり経験していないから答えを持っていません。
質問・相談する人を間違えるとかなりの確率で「怪しい」「失敗するから辞めておけ」と言われます。
質問・相談する人を選択する場合は実体験を得て失敗も成功もしている人に聞くのがいいでしょう。
そして、私が行動した結果、何が起きたかをお
『サーフィンが上手くなりたい』から『サーフィンを楽しみたい』に思考変化
サラリーマンサーファーの幸福度上昇中最近の海は平日でも混んでいますね~。
ポイントによっては湘南と変わらない位千葉北の海も混んでいます。
前後左右1メートル以内に人、人、人がうじゃうじゃいてマナー守らない人もいたりで海の中でトラブっている光景を前より見かけるようになりました。
テレワーカー、フリーランサーが増え朝、海に入水してから車の中でパソコン開いて仕事したり、フレックス出勤する人などコロナ
朝4時からのサーフィンで身も心もオーバーホール
控えめにいって朝4時からのサーフィンは気持ち良すぎる。
波待ちしながら眺める日の出は最高に綺麗で1週間のストレスが一瞬で吹き飛びますわ。更に言えば朝イチ海からあがった後のおにぎりと味噌汁の朝ごはんはうますぎて痺れる。
最高の瞬間を味わうにはそこまでのプロセスが大事ですね・・・何事も。
さて、今日はもう1R入水してきます。サーフィン最高!
では音声をどうぞ。