【日本画】F100号卒制 Vlog #10(FINAL):金箔押して全体に赤味を入れ微調整しながら完成! 有本匡志 / フェニックスTV 2019年1月24日 18:54 かんせ〜〜〜〜い!!1月16日〜21日までの作業内容を映像にまとめています。<卒展きてね>京都造形芸術大学(通信教育)卒業・修了制作展2019年3月10日〜17日(11:00~18:00)@京都瓜生山キャンパス<気付いたこと、反省したこと>画面全体の作業の前に...①何が起こるかわからないので、画面のはじに一度ストロークしてから乾かし、下地が崩れないか色味は大丈夫かを確認してから全体の作業をすること。②もし下地がずれる危険性があると判断した場合は、定着させるためうっすらドーサしてからもう一度①を行う。③大きな作業をすると絵具の水気がどんどんなくなっていくのですぐ追加できるように予め膠水を容器(マスタードが入ってそうなプラ製の)に入れ用意しておく。④刷毛を使うときは大きな絵皿もしくはボールを用意し、岩絵具をよく混ぜ、岩絵具が刷毛に均等に付着しているかよく確認してから行うこと。そうしないと、刷毛跡や塗りムラが出て、ショックな事態になる。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日本画 #金箔 #箔押し #岩絵具 #箔あかし