
2⃣Tableau DATA SABERへ挑戦 ~試練内容を把握し、スケジュールをたてる~
1⃣でも自己紹介させてもらいましたが、2児の母、土日はワンオペ育児のため平日2日間仕事終わりだけで3か月の試練をクリアできるのか。。?
tableau自体をさわったことがないため、本来は自分で設問を解いてから動画で確認の流れがよさそうだが、全く初心者の私はトレーニング教材の動画をみて、設問に挑み、何度か同じ設問をできるようになるまでやっていく方が技術がみにつきそうだと思いそのやり方にしてみる。
3か月ではなかなか厳しく動画を通勤時間にみたり時間のやりくりが肝となりそう・・!
具体的な試練の内容は、90日以内に下記の、
I、Ⅱ、Ⅲ をクリアすること。
I. 技術力を備えた証として、技術力に関する十の試練を全て満点でクリア
➪試練期間中、下記1~10までの設問をダウンロードして、TableauでVIZを作成し答えを導き出し、答えのみをフォームで回答して満点を取る
ただ、添付の下記画像(緑色)のような設問にいくまでに 0からの私は「トレーニング教材(黄色)」もすべてチェックしたいのでKTさんの動画を視聴する時間を要しそう・・!先にYouTubeの時間を調べて(トレーニング教材の画像に時間も追記したので参考にしてください)ざっと34時間近い教材も用意くださってるので、まずは時間をみつけつつトレーニング教材視聴スタート・・!



※英語なだけで苦手意識のある私は、こちら設問とトレーニング教材の関連がぱっとみよくわからない><となってしまいました。順にトレーニング教材の動画を見ていくも、設問順となんだか違う??となったりしていたので3⃣でどの教材がどの設問かをまとめて、記事をアップしたいと思います(`・ω・´)ゞ
II. 導く力を備えた証として、コミュニティ活動で50pt以上を獲得
➪ポイントはパブリック・組織内でそれぞれコミュニティ活動を行い、それぞれ20pt以上を獲得し、合計50pt以上を獲得する


Ⅲ.最終試練
こちらは不明。最後90日前の1,2週間前までには挑む必要がありそうとのこと!
師匠からだしてもらう設問にどのような方法を用いてもよさそうだが、必ず自分のものにして結果をだす試練のよう。。!