見出し画像

【描き方】「がおーの手」を描く4手順

「がおー」のポーズのイラストを描きたいと思ったことはありませんか?

今回は「がおーの手」をシンプルに簡単に描く方法を4手順でまとめてみました。イラスト初心者の方や面倒くさがりの方、苦手意識のある方は、頭の片隅に覚えておけば、役に立つかもしれません。


シンプルな「ガオー」の手を描く4手順

手順を1枚にまとめたものがこちらです。

1.マシュマロを4つ描く

まずマシュマロを4つ描きます。左から描く時に「2個目は高く、3個目以降は低く」を意識して配置します。1つ1つのマシュマロは、丸く描くより角をカクカクさせた四角で描いた方が楽にそれっぽくかけると思います。

あと、マシュマロ同士はほんの少しだけ隙間ができるようにします。本当に少しの隙間で良くて、最悪くっついちゃってもいいです(笑)

2.デカマロを足す

図のデカマロというのは「少し大きいマシュマロ」という意味です。先程と違い、マシュマロ1つくらいの十分な隙間を空けて配置します。上のマシュマロと比べて少し左にはみ出るくらいの位置がいいです。

3.要素をつなげる

つなげるのには順番があって、まずはデカマロの下の線を描いてしまいます。ここは斜めに直線を描くだけです。何となく真ん中の手前くらいで線を止めるようにしてみてください(イラスト全体の左右中央に差し掛かる手前という事です)。

次は今描いた斜め線の高さに合わせるように、右側の線を描きます。最初に描いた斜め線とくっつかないようにマシュマロ一つ分くらい隙間を空けておきます。

後はどの順番で描いても大丈夫です。マシュマロ同士はマシュマロの中央を串刺しにするようにつなぎます。

4.芋虫3匹を出す

手首と親指の付け根に当たる部分になります。手首の部分はまっすぐ垂直に落とします。最後にデカマロの先端から垂れ下がった芋虫のように線を描きます。これで完成です!

今回の手順で描いたイラスト

最後は今回の方法で描いたイラストサンプルです。手のポーズに合わせてエフェクトを入れたり、表情を変えたりするとよりイラスト全体の「がおー感」が出ると思います。

右手は別の方法で描いていますが、今回の方法で描いても問題ありません(むしろその方が良かったかも…と思っているくらいです)。

最後に

最後まで見てくださりありがとうございました。直接ではなくとも何かの参考やヒントになれば嬉しいです。形式上、教えるベースで書いていますが、私自身執筆を通して勉強させていただいています。皆様と一緒に成長出来たらと思っております。では。

いいなと思ったら応援しよう!