見出し画像

胚培養士の日常#2

「大人になると、出会おうと思わなければ人に出会わない。」
この残酷な真実に、社会人3年目のワタシは焦っていました。

学生の頃なんて、進級すれば違う人と話せるし、中学・高校・大学と学校が変われば、勝手に世界も広がっていました。

何もしなければ、私は狭い世界の中で過ごすことになる・・・。
さらには、自分のアップデートも減ってしまう。
その危機感から、英会話教室に通いはじめ、1つのコミュニティーに入りました。

英会話教室は、もともと英語が好きだったこともあり、外国人の先生と毎週話せることが楽しくてしかたありませんでした。
ひとり暮らしを辞めることになるまで2年半通い続けました。

英語が堪能にはなりませんでしたが、先生の考え方や人柄は今でもたまに思い出します。

さて、もう一つのコミュニティーの方ですが、初めてそこで人に会ってからというもの、私の世界は格段に広くなりました。
今まで抱えていた閉塞感のある世界が急にひらけたような・・・。笑

子育てについて相談できる人もいれば、仕事について助言してくれる方もいる。若かったあの頃、人に会うにはどうしたら?と考えていなかったら、今の私のQOLは確実に下がっていたでしょう。笑

自分から行動して、人に会いに行くのはとてもドキドキするし勇気のいることだけど、行動してよかったなぁ〜としみじみ。

今の私があるのは、支えてくれる人たちのおかげなので、感謝を忘れずこれからも頑張ろうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ariko



いいなと思ったら応援しよう!