マガジンのカバー画像

アトナンカのもの

17
アトナンカなのかありがとう高橋なのか私なのか分かりませんが、今までのテキストとそれを作ることに関しての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#台本

読む身体

演劇を実行する中で読むことはとても蔑ろにされている気がする。 書かれている事を追ってはだめだ。 とか 台詞を覚えて暗唱できるのは基本だ。 とか 現場での文字は、声に対してやっぱり立場が弱い。 「文字よりも言葉の方が心が伝わる」 ほんとうか。 ニンゲンは言葉でも優劣関係が大好きです。 嘘と真実だったら真実という言葉の方が白い光にまみれていて、嘘は黒い煙がつきまといます。そしてどうせなら白い光にまみれたい事でしょう。 自然と人工だったら自然という言葉の方が綺麗に思

2020.3.28Version農耕民族史B最終講義

農耕民族史B最終講義は第一稿こそあれど完成した状態を持ちません。 上演の度に改稿します。 今回名前のない演劇祭4の為に改稿した「農耕民族史B最終講義」を 演劇祭辞退に伴い公開します。会場は池袋の木星劇場を想定していました。 「農耕民族史B最終講義」                     ありがとう高橋 A B(ハル) 舞台の中心には穴の中心 ふたりは穴を掘っている 深さは不明 穴を掘る木の棒を持っていても良い 二人は基本的に目を合わせず直接触れる事は無い 交わされる話は