
Photo by
featurecompass
高等支援学校からご挨拶
弊社、株式会社おおきに運営のたい焼き甘味処おめでたい。
現状、雇用契約をしているメンバーは全員障がい者手帳をお持ちの方です。
ぱっと見は、元気で明るく、障がいを感じさせない一生懸命な姿に、心底応援したくなります。
勿論、障がいの度合いもナーバスな部分も個人差があり、一緒に仕事をするのはとても気を使います。
ただ、障がいがあってもなくても、人と何か一緒に場を創るっていうのは、少なからず気を使います。
これは人間社会で生きて、人と関わり続ける以上、ずっーと磨き続ける事だと思います。
人生はチームビルディングです。
野寄自身もとても学ばさせてもらっています。
ハローワークの求人をみて今回、大阪市府立の高等支援学校の先生からご連絡をいただき、直接ご挨拶にいらっしゃいました。
とても熱心な先生で、念願の支援学校の先生一年目だそうです。
この度、おめでたいでは、高等支援学校からの就労体験を受け入れる事にしました。
カリキュラムの説明もうかがいました。
実際の職業体験を通じて、学生さん達は自分自身の未来に対して、ますます期待したくなる人生にとって大事な体験をする機会です。
責任重大ですね!
ただ、事業主として、綺麗な所だけではなく大変な所、その負荷からどんな価値付けをしていくのか、身に付けてもらえたらと思っています。
株式会社おおきに・たい焼き甘味処おめでたいから社会にでて、どんな職場でどんな仕事でも、社会と自分自身に価値付けをして提供し、成果を創ることを楽しめるように成長することを目標とします。