12w4d つわり再発 何を食べるかより、誰と食べるか
おはようございます☀
更新率が高めなんですが、
心に浮かぶことを続々と
書き連ねたいと思います。
昨日の朝から胃や喉が変な感じ
(ムカムカ、モヤモヤ、喉は軽く何か詰まっている感じ)
で、コーラがめちゃめちゃ飲みたくなり
マクドか食べたくなった😫
せっかく8.9wでつわりが終わったと思っていたのに😭
朝からオンラインでヨガクラスを受けた。
瞑想した後で、先生から有難い良いお話を
聞いたあとなのに、
デリバリーして、主人と朝マックをした😅
(関西ではマクドナルドはマクドなんだけど、朝マックは朝マックなんだよなぁ)
先生ごめんなさい、、、と思ったけど
「身体に悪いなぁー」と思いながら食べるのと、「美味しい!幸せ!」と思いながら食べるのでは
絶対に影響が違うと思って、
添加物とかそんなことは一旦全部忘れて
甘ったるいのかしょっぱいのか
よく分からないマックグリドルソーセージエッグマフィンを食べて、
カフェインが少ないらしいコカコーラゼロを飲んでいたらものすごく美味しくて、
インフルが少し良くなって元気になった
主人はグラコロを食べながら、
美味しいねぇ〜と食べている時間はすごく幸せだった。
何を食べるかよりも、誰と食べるか
だと思う。
もちろん、科学的にはマクドはものすごく身体に悪いだろう。
でも、その時のコーラのシュワシュワや
謎の味なんだけどなぜか好みの
マックグリドルは私の喉づわりを和らげてくれた。
(あとなんかやたらとゲップも出るのでコーラを飲むとゲップが出るしすごく楽になる)
でも1番は、大好きな主人と並んで
「美味しいねぇ」と言いながら、
罪深いマクドを食べる時間が
つわりの気持ち悪さを1番癒してくれたのだと思う。
「何を食べるより誰と食べるか」
これは故郷にあった、
私が今まで行ったカフェの中で1番好きだったお店のマスターが言ってた言葉である。
カフェは三階建で、
レトロで古民家を改装して作られたカフェは
ものすごくノスタルジックで、
コーヒーもご飯も定食があったり、
ものすごく美味しくて、内装もなんだけど
音楽にもものすごくこだわっていた。
いつも聴いたことない音楽が流れていて
聴いたことないんだけどなぜか懐かしかったり
ものすごく良い曲や、興味深い曲が
流れたりしていてShazamで調べては
ダウンロードしていた。
お昼に行ってもランチも美味しいし良いけど
夜に行くのが静かで、薄暗い店内に照明と
あったかいストーブ、音楽を楽しみながら
ご飯もお茶も出来て本当に格別だった。
そのカフェには一人で来られてる人がわりかし多かったなと思う。
あと複数で来られていても、
耳に心地よいくらいのおしゃべりで
関西のカフェはまぁ大体うるさいんだけど
静かで本当に心地よかった。
週に2回くらいその空間が好きで、
ランチを食べたり読書をしたり、通っていた。
(悲しいかなコロナ禍で一時は閉店してしまい移転してしまった。移転したところも素敵だけどあの古民家の大好きな雰囲気は少し薄れてしまい足が遠のいてしまった)
マスターはそんなに話したことはなかったけど、なんだか粋なイケおじだった。
そこでマスターが、お友達と話している声を
ある日盗み聞きしていたのだけど、
マスターのお友達が
「人生最後の日、何を食べたい?」
って聞いた。
そしたらマスターは
「最後の晩餐の絵、知ってるか?」
「あの絵がなぜ素晴らしいのかは最後の晩餐の料理が豪華だからじゃないんだ。
あれはキリストが自分の最後の食事に自分の大切な弟子たちと食事をする風景だから素晴らしいんだ」
「だから、俺は最後に何を食べたいかみたいな質問は面白くないからその質問には答えたくないな」
「でも、最後に誰と食事がしたい?っていう質問なら俺はすごく考えたいかな。」
と言っているのを25歳くらいだっただろうか?聴いた時に、
「この人カッコええーーー!」と思った。
マスターがなぜこんな素敵な空間を作ったのかもなんか分かる気がした。
知らんけど(笑)
一度だけ、その頃はすごく仲が悪かったのだけど母親を夜に連れて行ってそこでカレーを食べた。
少し前まで、私は母とまともに食事もできなかったし会話も出来なかった。
イライラして癇癪スイッチが入って怒鳴りつけてしまうからずっと避けていた。
でもそのカフェに行った時はすごく静かで
薄暗い中にものすごく綺麗なライトが光って
ステンドグラスの横窓から
見える外の灯りの中、
心地よい音楽と、美味しいカレーと、
優しい時間が流れていたから私は母に
怒鳴らずに済んだ。
その場所の力を借りたかったんだなと思った。
そこのカフェで流れていた曲で印象に残っている曲がある。
ニューグリフィンズ
の
スカイナードという曲。
知らない歌手の方だった。
でもものすごく響いて、
ある街が再開発されていく、、
そこを舞台にした曲なのだけど
自分の故郷も再開発されているので
重ね合わせて聴いていた。
なんか切なくて、懐かしい曲だった。
スカイナード、、、
どこの街なんだろうと思ってた。
3月に引っ越してきて驚いた。
駅前の歩道橋にスカイナードの文字が。
この曲で歌われているのは今まさに住んでいる街のことだった。
だからなんとなく、
この街にもご縁を感じてる。