あんフラワーに挑戦したいな~と思っていること
「あんフラワー」ってご存じですか?
餡子でお花を作って、ケーキや餅菓子などのお菓子をデコレーションするのです。
最初、何かで、韓国の餅ケーキを見たのが、私とあんフラワーの出逢いでした。
素敵ですよね~。
これがね、なかなか高級品なんですよね。
まぁ、手作業ですから、手間賃考えたら当然ですけれど。
これを、何とか自力で作れないかなぁ~と、ただいま研究中なのです。
自作すれば、着色料などを使わずに、自然な色で作れるかな~とも思うので。
まずは、材料。
これは白餡なのですね。
それで白餡も、一応、手作りしてみました★
ただね、白いんげん豆を見つけた時に買っておいたのだけれど、お豆って、古くなると皮が硬くなるのですね~。
知ってはいたのだけど。
小豆も、新豆を煮る時は、早く煮えるけど、古いお豆はなかなか柔らかくならないのです。
むかし、水ようかんを習った時にも、新豆で作るならば、フードプロセッサーでガーってしただけで大丈夫だけど、古い豆の時は、裏ごししなきゃダメって、聞いたのですよね。
知ってたんだけど・・・白いんげん豆、家で寝かせてしまいました★
そしたら、まぁ~、煮ても煮ても・・・なかなか柔らかくなってくれなくて。
皮ごとガーってしてしまおうかとも思ったのだけど、これではぜったいジャリジャリの餡になりそうだったので、皮を手で剥きました。
皮を取って、フードプロセッサーにかけて、砂糖入れて煮ました。
ただね、砂糖も白砂糖じゃないので、茶色くなっちゃうのですけどね~。
今は、有難いことに、大抵のものは検索すると、作り方とか、動画とかまで出てくるんですよね。
それで、コレならどうよ~?っていうのを探して、とりあえずは、練り切りの和菓子も作ってみたわけです。
練り切りは、白餡に、白玉粉を混ぜて練るのですけれど、あんフラワーは餡子のまま?生クリーム混ぜてみるとか??
クックパッドにもいろいろ投稿されてはいるのだけれどね。
とりあえず、今回煮たこの白餡は、桜あんにしてみたのでした。
これを、とりあえず、冷凍保存してあったので、お試しで桜あんのロールケーキを作ってみる事にしまして。
それに、桜あんを巻き込んで、少し残しておいた生クリームと桜あんを混ぜて、なんとなくお花に絞ってみたんだけど。
そもそも、バラ用の口金が無い。
引越し前の昔の家には、義母が昔買ったのがあったような気がするけど、家とともにサヨナラしたし。
実家にはあったはずなのだけど、取りに行かない前に、とりあえずケーキ焼いてしまったし。
で、ジップロックの小さい袋に入れて、先をちょっとだけ細く切ってみました★
まぁ、こんなんで、お花になったら、私天才~!ってところなんだけど。
やっぱり、バラっぽくするのは無理でした~!笑
左側は、せめて桜っぽくしようと思ったんだけど。
まぁ、初チャレンジはこんなもんですね。笑
しかも、生地に抹茶を小さじ1しかいれなかったら、中途半端な緑になっちゃいました★
そして、これは丸いフライパンで焼いたのを、無理やりロールケーキにした、端っこ部分なので、あしからずです★
けれど、あんフラワー!って思っていると、色々と出逢いがあるのですね。
知り合いの方のSNSで、おはぎにあんフラワーがのってるおはぎのお店に行った!という投稿を発見して。
調べたら、同じ沿線の本厚木らしい!
これは、行ってみるしかありません!
これは母の日用の特別なモノのようですが、なんとも素敵~!!
(残念ながら私、もう母が誰も此の世にいなくなっていました・・)
お店では、おはぎとお抹茶をいただけるようなのです。
あんフラワーの教室もされているみたいなので・・・
これは、行ってみるしかないか~?
何事も、独学、自力で初期費用をかけずにやってきたワタシとしては、ちょっと悩むところではありますけど~。