![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121970648/rectangle_large_type_2_f4cf1c8f925c922fa03fbd497625241e.jpeg?width=1200)
ロックマンメガミックス2巻スペイン語版カタラン語版が出ます
カタルーニャ語は私は読めないのですが、著者チェック時に文字抜けや訳文入れ替えに伴う絵の修正などを「喜んでもらえる本になればいいな」と、復刊ドットコムの編集さんと一緒に入念にチェックさせていただきました
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) August 18, 2023
対応してくださったOOSOスタッフにも感謝です
楽しんでいただければ嬉しいです! https://t.co/YIzxt2YR7m pic.twitter.com/F1891DKNgZ
1巻が出たときにnoteでご紹介してなかったのですが、スペイン語版とカタラン語版のロックマンメガミックス(MegamanMegamix)1巻が出てたんですよ。
そして著者チェックした2巻も12月に出てくれるようで嬉しいです!
ロックマンメガミックス2巻のカタラン版、スペイン版の著者チェックは終わっています… https://t.co/k1jKmZt84W
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) November 1, 2023
ロックマンメガミックス2巻のカタラン版、スペイン版の著者チェックは終わっています
私はカタラン語もスペイン語も読めないので主にセリフ写植抜けやライトナンバーズのRマークがちゃんと全部Lマークになっているか(ライト博士のスペルが違うので)
あとはカキモジの翻訳チェックと指摘になるのですが フキダシ内の写植、フキダシ外や枠外の手書き、漫画のコマ内にチマチマ書いてある文字が多くて…というか多すぎてこれは翻訳が大変だったろうなと思います
特に巻末絵日記漫画のテキスト量は地獄かなって思いました
大変なお仕事、そして誠意あるお仕事 ありがとうございます
(2023年11月1日のtweet(現post)より)
✅ Aprobada! ¡🔵#MegaMan #Megamix 02 🔵(último tomo)! de @ariga_megamix y estará disponible este 29 de Noviembre. De manera que podemos activar los PREORDERs con los extras🤩🎁 👇. Serie COMPLETA
— OOSO 📚 (@oosocomic) November 16, 2023
📚 ed. castellano: https://t.co/HZ3K2kPQ6K
📚 ed. #català: https://t.co/wLjrNWGais pic.twitter.com/77Tpwl676a
![](https://assets.st-note.com/img/1700223337424-9yJpRmjT19.jpg?width=1200)
Sensei @ariga_megamix nos anima a la lectura de #MegaMan Megamix 2 tanto para la edición en castellano como la edició en #català. ありがとうございます https://t.co/SvwOdXLC6d
— OOSO 📚 (@oosocomic) November 16, 2023
✅ Aprobada! ¡🔵#MegaMan #Megamix 02 🔵(último tomo)! de @ariga_megamix y estará disponible este 29 de Noviembre. De manera que podemos activar los PREORDERs con los extras🤩🎁 👇. Serie COMPLETA
— OOSO 📚 (@oosocomic) November 16, 2023
📚 ed. castellano: https://t.co/HZ3K2kPQ6K
📚 ed. #català: https://t.co/wLjrNWGais pic.twitter.com/77Tpwl676a
仕事の合間に著者チェックしてたんですが、我ながら物凄い情報量で確認しながらちょっとクラクラしてました。
しかもそれがふたつ(目を皿のようにしてスペイン語版のチェックが終わっても、そのあとまだカタラン語版がまるまる一冊残っているという)
<ガラッ
こんな漫画を描いたやつは誰だぁっ!
1997年暮れに描いたロックマンメガミックスより
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) October 26, 2023
締め切りまで余裕が無かったのでカプコンさん主催のロックマン10周年大大博覧会の楽屋でペン入れしてました
たまに翻訳版チェックやらなんやらで見直してるとあの時代の熱気、会場内のお客さんの声、外を歩いた時の空気を思い出します
25才のころ pic.twitter.com/QMEQ4kVmj3
今の仕事に集中してても、度々こうして20代の頃の仕事を
「ほれ、これがアンタが描いた漫画だよ」って目の前に突き付けられて著者として責任をもって確認しなければならないわけですよ。
原稿チェックしてたら、あとがき漫画によるとこの原稿描いてた頃は25才じゃなくて24才だったみたい
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) October 26, 2023
大した違いは無いんですが
それにしてもフキダシ内外、枠外、モノローグ含めて文字がやたら多い漫画ですね
これは翻訳たいへんだろうなーっていつも思います
若いころの自分がご迷惑をおかけします…
あとがきの文字量が本当にパネェことになってるんですよ…私の手書きの文字全てが翻訳されてて、嬉しいやら申し訳ないやら。
…正直、ここまでやってくださるなんて嬉しいです!😇
🟢Activada la PREORDER de 🔵#MegaMan Megamix 02 🔵 con los EXTRAS.
— OOSO 📚 (@oosocomic) November 17, 2023
Serie COMPLETA
📚 ed. castellano: https://t.co/oXJjITAXws…
📚 ed. #català: https://t.co/oXJjITAXws… https://t.co/k7dbYEa5nW
私としては今を生きてバリバリ描いてる50代なので、いつまでも20代の話をしたくないのと、今描いてる現行作品に集中してて自ら過去漫画のことを話さない時期もあったと思います
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) October 27, 2023
でも復刊がでたり、ずっと好きでいてくれる人や今から読む人のことを考えるとたまに触れた方が良いなと最近は思うわけよ
今の一番は今描いてるものなのは不変なのですが、過去作と言ってもたまに今だから言える裏話とか書くと喜んでもらえるので…😇
ボンボンKC(講談社)
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) October 28, 2023
ブロスKC(エンブレ)
ブレナビKC(ウェッジ)
新装版(復刊ドットコム)
…と出版社をよっつも渡り歩いて流通してるロックマンメガミックスですが、海外の出版社から現在も翻訳版が出たり自分でもこんな本は他に無く、今は私の手を離れ読者のものなので今後も頑張ってほしいです
本当これ
たぶん一生の中でも相当だいじなものをあの頃に描いてたのかもしれないと今になって思います。
これからも沢山の人に読んでもらえますように
そして読んでくださる人に楽しんでもらえますように!
あと翻訳が大変そうだけど、続編のロックマンギガミックスも翻訳版出てくれたら嬉しいですね…
その為にも今回の翻訳メガミ、売れてほしいなー!