
PCエンジン37周年
【今日は何の日?】
— ファミ通.com (@famitsu) October 29, 2024
1987年10月30日 PCエンジンが発売。今年で37周年https://t.co/suOXZ2qcGr
小さなサイズながら高い性能を秘めた名ハード。5人同時プレイの実現やCD-ROMの採用など、画期的な挑戦も。『ボンバーマン』や『スーパー桃太郎電鉄』などの定番タイトルを夢中になって遊んだ思い出。 pic.twitter.com/hPpLpDBqci
本日でPCエンジン37周年だそうですよ!
ゲームのお仕事をはじめたのはPCエンジンのドットからでした。
研修期間も実務も、ドットエディタもアニメーションツールも、実機で初めて自分のドット絵が表示された時のこともなにもかも思い出深いです。
画像は関わったタイトルから 「改造町人シュビビンマン3」「どらごんegg!」より





そしてシュビ3(というかシュビビンマンシリーズすべて)、今でもSwitch/PS/XB遊べるんですね…うひゃー
私はデモシーンのドット絵(4人で描いてるうちのひとり)と、クレハ姫たちが乗り込む魔空艇(銃+ドラゴン飛空艇)と魔族戦闘隊長(声・池田秀一)のデザインとかしてます!
ゆる~いゲームなので、余裕があれば遊んでみてね。

開発時代の思い出note