![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86722782/rectangle_large_type_2_02931145f892bc0e3b0ad4c507443d14.png?width=1200)
【それをする意味を意識する。】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86723203/picture_pc_7d6e5adaca97ea3010bb6cdce4c88734.png?width=1200)
それをする意味を意識する。
昨日の投稿とはまたちょっと言葉が違い、「意識する」。
昨日のは「考える」。
意味を持つこと、考えること、意識すること、結構世の中で大切であり、またできなくて難しいことでもありますよね。
その先に何があるのか、その先どうなるのか、意味を考えると、意味を意識すると、言動も変わりますよね。
ちなみに今使ってるノートに貼り付けてるのはこれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86723753/picture_pc_0c2b66fe0cd91272dbf3612197b028a8.jpg?width=1200)
理念と経営8月号で『なぜ行うのか、目的は何か』意味を意識することで時間も内容も価値のあるものになる。と感じました。
きっと世の中で必要なことだと思うんです。
意味を持って生きたいですね。