自分の父親に言ってもらいたい言葉を自分の息子に言ってみた。
昨日は上の息子の小学校卒業式。
先生から子供たちへのサプライズとして親から子供たちへの手紙を書いて欲しいと宿題をいただきました。
手紙は妻が真面目にいくだろうから、俺は真面目に面白みを入れて手紙を書き、一緒に自分の思いのことばんそうこうシールを一緒に入れました。
お前は俺の誇りだ。
自分の父親に言ってもらいたい言葉を自分の息子に言ってみた。
『認められたい』って承認欲求と『認めてる』って自己開示。
息子はシールを見て「少し泣いた」って後から話してくれました。
息子からも手紙をもらいました。
今の彼なりの思いが込められた手紙、中には書き直した所もあったり、一生懸命に書いてくれたのがよく分かりウルっとしました( ; ; )。
シンプルに手紙っていいよね。
思いが伝わるし、素直に書けるし、形として残るし。
こういうタイミングで気持ちを繋ぎ合わせてくれた先生!ありがとう!
気持ちを伝える、気持ちが伝わる。
ことばんそうこうシールってこういう時にもいいなって使ってみて思ったのでした。