![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148949040/rectangle_large_type_2_8efc07399d86df52ab8f7cf05f169077.jpeg?width=1200)
蓮の花
先日、宇治市へ行ってきました。
少しでも観光客が少ないかと思って宇治市に決めたのに
やっぱり、観光客だらけでした💦
という私も観光客なのですが😅
目的は神社巡り。
縣神社と平等院鳳凰堂へ行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722260899885-ucK6CAhhpT.jpg?width=1200)
先ずは、縣神社を参拝。
縣神社の御祭神は「気花開耶姫命」です。
静かで、綺麗に手入れされている境内でとても素敵な神社でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722260938749-OcsLBCB5g4.jpg?width=1200)
そして、平等院鳳凰堂を参拝。
蓮の花が鉢に小分けに境内に置かれており綺麗でした。
本殿に入るにはチケットが必要で、あと一歩というところで
チケットが売り切れてしまい、本殿には入れず…残念。
しかし、境内の中にミュージアムがあり、
展示物が近くで見られて、満足でした😊
10円玉で有名な平等院鳳凰堂。
皆さんは知っていると思いますが、
旧一万円札(福沢諭吉)にも鳳凰が印刷されていたというのを
私はミュージアムで初めて知りました(見たら「あ~」となったのですが)^^;
ものすごく暑かったけど、楽しい旅でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722264324334-SOMdIfySn5.jpg?width=1200)