見出し画像

アルゼンチンタンゴのミロンガに行く前に、ミロンガ会場のすぐ近くにある和食屋さんへ。

メキシコシティでもイチオシのMO +F さん。一階はお好み焼き屋さんと中華料理屋さん、二階は広く割とあらゆる日本食が提供され、しかもかなりオーセンティックな日本人の板前さんが出す和食が食べられます。お寿司も、日本人の寿司職人さんがカウンターで握ってくれます。

場所:Mo + f 
Rio Panuco 128, Cuautemoc, 06500 Ciudad de Mexico

いやあ、内装の雰囲気も趣深く、落ち着いています。

三階はカウンター席になっていて、京都にある小料理、京料理居酒屋さんを思い出しました。カウンターのバーテーブルは広い一枚板が連なっていて、木の感じがまた落ち着きある空間を演出していました。

天ぷらそばにの天ぷらが、本当にカラっと上がっていて、中のエビはプリっっぷり!! グアテマラ生活5年で、もう久しく日本の味から遠のいていて、恋しくとも思い出す故郷の味は遥か遠く、諦めていましたが、海外で職人さんが揚げる天ぷらは芸術でした。


カラッとあがった衣の中の海老がぷりっぷり!身震いするくらいプリップリ。


薬味のネギが薄く薄く刻んであって、うっとり。

自分の父親が、退職するまではずっと祇園で板前長をしていたこともあり、和食の職人技の深さ、繊細さ、こだわり、微妙な味わいを追求する精神なんかを物心ついた時から見てて、個人的には海外のどこに行っても美味しいものには出会いますが、最終的に板前職人さんの和食は最強だなあって敬意をもって感動します。


カツ丼頂きました!下にある白ごはんがツヤツヤ光ってました。


ライトの工夫がいろいろ面白いです。


寿司屋コーナー。ここだけ人形町。


板長の長谷川さん。美味しい天ぷらを揚げてくださいました。
おでん、魚の焼き物、一人すき焼きなどもあり、また一人でもきます!


メキシコ人にも日本人の駐在員さんにも大人気のMo +Fさんでした。

いいなと思ったら応援しよう!