見出し画像

システムをアップデートせよ【今日のgood&new】

#書く仕事 × #ウェルビーイング
幸福度ランキング日本一福井発の
#ショートエッセイ ❤️


2024年の1日目、今日も変わらない5時のアラームで起きる。前日に夜更かしをしても、毎朝同じ時間に起きられるのは大学生のときから変わらない仕様だと思う。

大学生から変わっていない仕様がもう一つある。わりと強めの効率良く物事進めたい女子だということ。課題、仕事、家事、育児なにをするにも、どうすれば最速でそこそこに終わらせられるかを考える。
時短家電、時短術、買い物も趣味も仕事も効率を重視した結果、木曜日に「あれ、今週家から一歩出てないな」となることもしばしば。
5時起きと効率至上主義が今の自分を作っていると言っても過言ではない、と思う。

でも、今ふとPCから目をそらしてみると、どの角度から部屋を見てもやり残しが目につく。
捨てるタイミングを毎月逃しているビンのゴミ(月一の収集日をスマホでリマインドしても忘れる)部屋の隅に追いやられたサーキュレーター(夏以来出番はきていない)、まるまったままの2024年のカレンダー(これはまだセーフか?)。

サーキュレーターがコチラを見ています
→戦う
→にげる

5時に起きて、効率よく仕事家事育児を進めていても、数カ月間サーキュレーターからは逃げ続けている。
そして、それが目に入るたび「いい加減片づけようよ」とじわじわ責められる。たぶん5分あれば片付けられるし、片付けてくれると助かる、って主人に頼めば済むかもしれない。
それができなくて、今つらつらとここに書いているわたしは大学生のときからの仕様では太刀打ちできないところにきていると思う。

去年の11月頃からウェルビーイングFUKUIというアカウントを始めた。ウェルビーイング=心が満たされた状態、身体的・精神的・社会的によくあること、と解釈される言葉だ。
幸福度NO.1の福井で、ウェルビーイングをテーマに発信したらおもしろそう、と思って勢いでスタートした。

ただ、サーキュレーターから逃げ続けているわたしは、全然ウェルビーングではないわけで、ここにもシステムが追いついていない感がある。

ウェルビーイングの本を開くと、幸せは健康と似ている、と書かれていた。健康になるために人があれこれ調べて努力するように、幸せになるためにも知識をつけたり、幸せになるための行動を続けたりする必要がある、という主旨だったと思う。

幸せになるには知識が必要ですよ、と言われたようで腑に落ちた。10年以上使い込んできた仕様をアップデートする鍵はここにある気がする。

2024年、35歳、アラサー女子はアラフォー女子になる。10年来のシステムを更新させるいい機会だ。

これを投稿したら、SNSに記事のリンクを貼る、その前に、サーキュレーターを片付ける。これが今年の最初の決意になるのか。まあよい。
2024年あけました、おめでとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?