初めまして、京都女子大学アイドルコピーダンスサークルCotton Candyの あり と申します。
初めまして🙌
京都女子大学アイドルコピーダンスサークルCotton Candy 7期生緑色担当 ありと申します。
お試しではありますが、こちらのnoteでブログを始めることに致しました!
初めてのブログなのでとても緊張しますが、
まずはプロフィールや経歴、noteを始めた理由とこれからの予定を書きたいと思います☺️
1, プロフィール
・京都女子大学アイドルコピーダンスサークル
Cotton Candy所属 7期生 緑色担当
・あだ名はありちゃん, ありてやん, てやんetc
・好きなものはBAND MAIDさん,
HUNTER × HUNTER, ゲーム, TRPG,
イラストレーターさん, スイーツを食べること
・好きなアイドルさんは坂道、=LOVE、≠ME
・TwitterとSHOWROOMという配信アプリで
活動しながら、イベントに出演したり
UNIDOLという大会に出場しています✨
・毎週土曜日にSHOWROOMの定期配信を
行っています!時間が空いた時にでも
お越しいただけたら嬉しいです☺️
2, 簡単な経歴
・2001年, 大阪で生まれる。
・2019年度 京おんな大和撫子選手権 グランプリ
・東山警察署 一日署長
・MISS UNIDOL 19-20 ファイナリスト
3, noteを始めた理由
それではここまで簡単なプロフィールを読んで
いただきましたが、続いては私がnoteでブログを
始めた理由3つです!
①Twitterでお伝えしきれなかったこと等を
書きたかったから。
私が所属しているサークルではUNIDOLという
大会に出場することを中心に学園祭やイベントにも出演させていただてます✨
私たちのような一般人がそのようなイベントに
呼んでいただけたり、ステージに立てることは
大変有り難いことです。
ですので、出演させていただいた運営様や
見に来てくださった方々全員に感謝の気持ちを
しっかりとお伝えしたいのですが、Twitterには
一度に140字しか書き込めない文字数制限が
ございますので満足に伝えることが出来ません。
そこで文字数制限に縛られないブログであれば
まとめて皆様にお礼が言えると思い、始めることにしました👏
②普段noteを利用されている方にもUNIDOLや
Cotton Candyの存在を知ってほしいから。
こちらのnoteを日常的に利用されている方々は
おそらく UNIDOL をあまり知らないと思います。
『今のCotton Candyをより多くの方に
知ってもらう為にはどうしたらいいんだろう。』と悩んだ時に大会で勝ったり、皆さんに満足して
いただけるパフォーマンスの為の練習の他にも
広報活動に力を入れた方が良いのではないか
という結論に至りました。
そして、普段生活していたらお目に掛かれない方々にもCotton Candyの活動や UNIDOL の存在を知ってもらいたいと思い、noteで書くことに
しました🗒
③noteを書くことが自分の気持ちや考えを
言葉にする練習が出来ると思ったから。
私は昔から自分の考えや気持ちを誰かに話すのが苦手で大学に入ってから幾分かは改善されましたが、それでもどこか遠慮して結局言わないことが
今でもあります。
そのため、将来の為にもまずは文章にして
自分が言いたいことを伝える練習をしたいと思い始めたのが最後の理由です💪
4, これからの予定
最後にこれからの予定です✏
ひとまず、こちらのブログはお試しで10個程
公開してから学業やサークル活動の様子を見て
正式にブログを始めるか決めたいと思います!
最後までこのブログにお付き合い頂けると
幸いです🙌
ここまで読んでいただき有難うございます✨
残り9個公開する予定ですので、最後まで
このブログにお付き合い頂けると幸いです。
それでは今回はここまでです🙌
是非またお会いしましょう!