独学は「ツケ」が来るから必ず就職してから趣味でやれ。
どうも僕です。
独学でカバンとかシルバーアクセサリーとかアートを制作してきて、このコロナ禍で転職して普通になろうと決めてる、どうも僕です。
職を得た方、自分の道を行く方はどのように頑張ったのでしょうか??
僕は文字通り全てを犠牲にしてやってきましたが、全て独学です。
そして、この転職活動中に気がついたのは「僕の独学は経験にはなっていない」ということ。
どういうことかと言うと僕は「作りたいものを作るために努力してきた」ので「業界の常識」とかそういうものが薄いです。わかりやすく言うとアパレルの業種であればバイトなりなんなりしてきた人ならわかることが、独学で部屋にこもって制作していた僕にはわかりません。
革も自分が使ってきたものはわかりますが、それ以外は分かりません、利益率が何パーセント必要とか。
その業種の中でしか分からないことがわかりません。
これは単に僕の勉強不足です。
そして、転職というものは「即戦力」が必要なわけで、いままで好き勝手にやってきた人間はそれに当てはまりにくい、ということです。
悲しいかな。
それが「ツケ」です。
ですので、これから何かを始める人は独学ではなく「必ず」誰かの弟子になるか、その業種のみで働いて知識を得るか、そういう専門学校に行ってください。
それが嫌な方、できないかたはどうか宝くじを当てて好きに生きてください。
これはこの世界では仕方ない生き方です。
独学者は突き詰めて死ぬまで独学者でいるか、早い段階で諦めて専門の学びをしないと死にます。
そういうものです。
僕は今日、ハイブランドさんの面接でズタボロにされました。
新しい事にチャレンジするのになかなかの難易度がありますからね。
さて、バイト探そ。
転職は無理そうだ。