
“ チョコレートの凸凹 ” 図画工作のレシピ #アルフェテ工作室
もうすぐバレンタイン。
魔女は、思いました。
真っ平らなチョコレートってないかも。
◯ どうして、板チョコは凸凹してるんだろう?
魔女、そういう暮らしのささやかなことが気になるとずっと考えてしまいます。
みなさんは、知っていますか?
魔女は、実験して探して見たいなぁと思いました。
まずは、チョコレートをつくってみよう。
ところで、紙って伸びるんですよね。布ほど柔軟ではないけれど丁寧に伸ばしていくと紙の凸凹をつくることできます。
チョコレートの凸凹レシピ
1_厚紙を四角く知り抜いて、その上に画用紙を置きます。
2_柔らかめの鉛筆などでこすりながらくぼませていきます。(このときやさしくやさしく伸ばすと、破けずに伸びていきます。)
3_裏返してみるとエンボス加工のように膨らみますよ。チョコレートの包み紙もつけてみるとなんかおいしそうなのです。
凸凹の秘密については、また別の形で実験をしてみようと思います。
◯チャンネル登録も募集中です。
いいなと思ったら応援しよう!
