【都市の経済構造を考えてみる!Ⅱ】(第49回)「名古屋市の産業連関表をみてみた!」
前回は 愛知県 の産業連関表をみてみまして、強大な製造業による稼ぐ力と、日本有数の大都市圏である名古屋都市圏があっても県全体では3次産業で域際収支赤字であったことに驚きました。
・(第48回)「愛知県の産業連関表をみてみた!」
今回は、名古屋市 の 2015年 の産業連関表をみてみます。名古屋市の2015年の産業連関表と国勢調査の資料は、次のウェブサイトにありました。
・2015年産業連関表(名古屋市)
・2015年国勢調査(名古屋市)
〇 都市圏
名古屋市の都市圏を確認しておきます、というか、名古屋市全域が名古屋都市圏や中京圏の一部ですよね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?