こんにちは😃 2024年4月に静岡県浜松市でスタートする小学生の学童野球チーム「浜松アークスピリッツ」です🔥 今回は指導者が『練習メニュー作成時に意識しなければならないこと』について考えていきたいと思います。 浜松アークスピリッツでは、「子どもたちが野球を楽しめること」が1番重要だと考えています。 そのためには、練習メニューに工夫が必要です。 浜松アークスピリッツでは、子どもたちが野球を楽しみながら身体の使い方を覚えて、運動能力を向上できる練習メニューを作成します。
こんにちは😃 2024年春に設立する予定の浜松アークスピリッツです⚾️ 今回はビヨンドバットの可能性について考えていきたいと思います!! 一般的にミズノが販売している複合バットのことをビヨンドというみたいです。私も草野球チームを設立した時には、約5万円ほどのビヨンドマックスレガシーを購入し、チームの活動をしていました。対戦するチームの方々も8割から9割ほどがビヨンドバットなど複合バットを使っていた記憶があります。 では、学童野球において複合バットを使うことはどうなので
こんにちは😃 2024年春にスタートする浜松アークスピリッツです🔥 今回は「多数決」について考えていきたいと思います。 集団意思決定を行う際に、多数決という決め方はとても良く用いられるやり方の一つです。 多数決原理は民主主義の基本原則であり、多数決をしたことがないという人はいないのではないでしょうか。 しかし、必ずしも多数決の原則で決定することが望ましいとは言えません。多数決という手法を取る上で、少数意見の尊重を忘れてはなりません。特に学童野球チームのように集団の母数が
こんにちは 2024年春に設立する浜松アークスピリッツです🔥 今回はサッカーから学ぶべきことについて考えていきたいと思います。 2022年はサッカーはW杯が開催されていて世界の人々を楽しませています。日本は惜しくも決勝トーナメントでクロアチアに敗れてしまいましたが、日本国民の多くを魅了しました。私も初戦から全てテレビで観戦しました⚽️ 決勝戦のアルゼンチン対フランスは世界中を熱狂させ楽しませてくれましたよね。 さて、日本では深刻な少子化が進行しています。にも関わらず、
こんにちは😃 2024年春に設立する浜松アークスピリッツです🔥 今回は他学年練習の意義について考えてみようと思います。 普段の練習では効率化を図るために技術レベルや体格に応じてクラス分けをして練習を行うことが多いと思います。 今回はそういった練習方法ではなく、学年や能力に関係なく全体で行う練習の意義について考えていきたいと思います! 例えば、キャッチボールでは同学年やある程度能力の近しい子とすることが多いと思いますが、あえて低学年の子と高学年の子をシャッフルしてキャッ
こんにちは😃 2024年4月に設立する浜松アークスピリッツです! チームのホームページが完成したことをご報告します🙇♂️ 発信はTwitterとnoteで行っていきますので引き続きよろしくお願いいたします!! Twitterのフォローもよろしくお願いします!!
こんにちは! 2024年春設立の浜松アークスピリッツです⚾️ 今回は練習時間についての当クラブの考え方を記していこうと思います! 当クラブは東京都練馬区にある練馬アークスJr.ベースボールクラブの指導理念に共鳴し新たに設立した学童野球チームです。 練馬アークスJr.ベースボールクラブでは、週末1/4ルールというものを取り入れています。 週末1/4ルールとは 週末1/4ルールとは、茨城県つくば市にある春日学園少年野球クラブさんが考案したもので、「週末2日間の土日を午
こんにちは😃 2024年春に設立予定の浜松アークスピリッツです。 今回は私が子どもたちと接する上で、指導する上で大事にしていることを書いていきたいと思います🙇♂️ はじめに私の経歴については、こちらの記事を読んでいただければと思います!! 駒澤大学では法学部政治学科で学部の勉強をしながら、教職課程を履修し中高社会科の教員免許を取得しました。 実は…大学4年の春先までは教員になるために教員採用試験の勉強や準備をしていました。 しかし、野球界が直面している問題や自分
こんにちは! 2024年春に設立予定の浜松アークスピリッツです! チームのロゴが決まったことをご報告します♪ チームのロゴはこちら💁♂️! チームのロゴのメインカラーは天色を用いています。 子どもたちの未来が澄みきった空のように広がってほしいという想いや子どもたちの無限の可能性という意味を込めてこの色を採用しました。 ロゴを作成するのに1ヶ月ほどかかりましたが、納得するものが作れてとても満足していますし、難しい要求に応えてくださったデザイナーさんに感謝です。
こんにちは! 2024年春に開始する予定の浜松アークスピリッツです。 今回はタイトルにあるように体育館練習の可能性について考えていきたいと思います!! みなさん学童野球をしていた時、体育館で練習をしたことはありますか? 野球は外でやるものという印象が強いのではないでしょうか。 しかし、体育館での練習も非常に有効な手段だと私は考えています。 浜松アークスピリッツでは練馬アークスJr.ベースボールクラブと同様に丸一日の練習は原則として行いません。 理由としては、子ど
こんにちは😀 2024年春に静岡県浜松市で設立予定の浜松アークスピリッツです。 今回は当クラブの指導理念について記していきたいと思います。 当クラブは東京都練馬区の練馬アークスJr.ベースボールクラブの指導理念に共鳴し、新たに浜松市で設立する小学生の学童軟式野球チームです。 当クラブの指導理念当クラブでは7つの指導理念を掲げ、子どもたちの育成に取り組みます。 1,「めっちゃ楽しい!!」をモットーに 2,行き過ぎた勝利至上主義の否定 3,科学的根拠に基づいた練習メニュ
こんにちは😃 2024年春に設立予定の浜松アークスピリッツです。 今回は、テーマにあるように 勝利至上主義 について考えていきたいと思います! 野球界では未だに勝利至上主義を前提とした指導が根強く残っています。勝利至上主義の弊害について考えた上で、当クラブとしての方針について記していこうと思います。 行き過ぎた勝利至上主義の弊害①自主性が伸びない ②怪我のリスク ③子どもが楽しめない これらの3点が挙げられると思います。(もちろん他にもたくさんあると思いますが、
こんにちは😃 2024年春に静岡県浜松市で設立予定の浜松アークスピリッツです。 数ある記事の中から読んでいただきありがとうございます😊 さて今回は、当クラブのモットーである 「めっちゃ楽しい!!」 はどういうことか考えていきたいと思います。 これまでの記事では野球界の問題点や、設立に至るまでの経緯を掲載してきました。 端的にまとめると 子どもたちは野球を楽しめていないのでは?? という問題についてです。 土日は朝から晩までの練習、監督やコーチ陣の罵詈雑言、
こんにちは。 2024年春に向けて設立準備を進めています浜松アークスピリッツです。 数ある記事の中からお読みいただき、ありがとうございます🙇♂️ さて、これまで設立に至るまでの経緯や名前の由来などを記事として掲載してきましたが、今回は代表の経歴などについて自己紹介をさせていただきます🙇♂️ 代表 石井 悠喜について【学歴】 【野球歴】 【主な資格】 【野球歴について】 小学5年生の時に友人に誘われ少年野球チームに所属。始めた当初はレフトを守っていましたが、6
こんにちは😃 浜松アークスピリッツです。 2024年春の設立を目指して準備を進めています。 浜松アークスピリッツの名前の由来ですが、代表の石井は大学時代、東京都練馬区にある"練馬アークスJr"で学生コーチを務めていました。当チームは練馬アークスJr.ベースボールクラブ代表の中桐さんをはじめとしてさまざまな方からご支援ご指導いただき設立に向けて準備を進めています。 その練馬アークスJr.の"アークス"と、活気や精神といった"スピリッツ"の文字を合わせて 浜松アークスピ
こんにちは 初めまして。 浜松アークスピリッツです。 2024年春設立を目指して1から準備をしていく様子や活動の記録を載せていけたらと考えています。 理念や具体的な指導方針、活動の詳細は今後公開する予定です。 まず、今回設立に至った経緯ですが、近年では少年野球の競技人口が大きく減少傾向にあると聞きます。JSPOの統計資料によると平成14年に163,019人いた軟式野球の競技人口は令和3年には116,021人まで減少しています。 少子化の影響も少なからずあるとは思います