見出し画像

【オンラインでは出来ません!】カナダワーホリのTax Returnを自分で行う方法

【⚠️こちらの記事は2023年当時の情報を元に作成しています。最新の情報ではありませんのでご注意ください⚠️】

カナダでワーホリ中のarcherです。

ワーホリビザでカナダに渡航している皆さんはTax Returnを行いましたか?

カナダで働いている全ての人はTax Returnを行わなければいけないのですが、カナダ人とワーホリで来ている日本人では手続きの方法が異なります。

このブログでは2022年にワーホリでカナダに来た日本人が実際に申請したTax Returnを元に「ワーホリでカナダに来ている日本人に向けたTax Returnの方法」を詳しく解説します。また、実際の還付額も紹介しているのでTax Returnをするときの参考にしてみてください。

このブログを読めばワーホリビザで渡航している人でも1人でTax Returnができるようになります!ワーホリ用のTax Returnの方法が書かれた記事はほとんど無いので保存用に使ってください!

ワーホリで渡航している人がTax Returnをオンラインでできない理由はこちらのブログで解説しています。

【注意】

  • 基本的にカナダのワーホリビザ保持者の目線で記事を書いています。

  • この記事はオンタリオ州を基準に作成しています。他の州は基本的な還付の方法は同じですが期日や控除項目が変わることがあるので注意してください。

  • なるべくしっかりと調べた上でできる限りソースも掲載していますが専門家ではありませんので情報に誤りがある場合があります。こちらの方法でTax Returnをする際は自己責任でお願いします。


ワーホリの人でも使えるTax Returnソフト

ワーホリの人は計算ソフトが使えないというわけではありません。CRAから認可されたソフトの中にはワーホリの人が「Taxの計算」の為に使っていいソフトがあります。

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software

今回紹介するTurbo Taxはその一つです。以下のTurbo Taxのサイトにワーホリビザ保持者でもTurbo Taxを利用して良いと書かれています。

I am on a working holiday visa and need to file income tax for the first time in Canada.

以下はTax Returnのソフト一覧です。計算ソフトを利用するときはその計算ソフトがワーホリに対応しているかをよく確認してください。

File your taxes online

【補足】
「ワーホリビザでカナダに来ている人のTax Return」について皮肉たっぷりで詳しく書かれている記事を見つけたので紹介します。
Your Bullsh*t-Free Guide to Canadian Tax for Working Holidaymakers

3つのTax Returnの方法

ワーホリビザで渡航している人のTax Returnの方法は主に3つあります。

全て自分で申請

まずは、CRAのウェブサイトにTax Returnの申請用紙があるのでそこに自分で計算して記入して郵送で送付する方法があります。この方法は計算が複雑でミスが起こりやすい上に面倒なのでオススメしません。

このような申請用紙をインターネットでダウンロードして自分で書き込みます。オンタリオ州の申請用紙はこちらからダウンロードすることができます。

5006-R Income Tax and Benefit Return (for ON only)

計算ソフトを使って郵送で提出

2つ目の方法はTax計算ソフトを使う方法です。

Tax ReturnソフトのTurbo Taxには「ワーホリの人は”書類の準備”にTurbo Taxを使用することは可能」と記載があるので計算機能自体は使用可能です。

しかし、書類を作成した後は書類をCRAに郵送で送る必要があります。

計算はソフトがやってくれるのでとても簡単な上に切手代以外の料金は掛からないので1番コスパがいいです。このブログではこのやり方を紹介します。

税理士やエージェントに頼む

税理士やエージェントに代行費用を払って申請をしてもらう方法です。お金は掛かりますが一番簡単です。

Tax Returnはそこまで難しく無いので自分でやるのがオススメです。しかし以下のようなケースは手続きが複雑になるので代行してもらった方が良いケースがあります。

  • 個人事業主として働いていた場合

  • 所得税以外のインターネット上に情報の無い項目を控除申請したい場合

  • Tax Return時には日本に帰国している場合

Tax Returnの申請期間

1月1日から12月31日までに支払った税についてのTax Returnを翌年の4月末までに行います。Tax Returnができるのは2月中旬からです。

申請期限を過ぎてもTax Returnは受理されますが、還付ではなく追納だった場合は延滞金が課せられます

Tax Returnに必要な書類

  • T4

T4とは1月末までに昨年度勤めていた会社からもらえる日本の源泉徴収票のような物です。

これは実際に勤めていた会社から貰ったT4です。昨年度の収入や支払った所得税が記載されています。

T4は勤務日数に関わらず会社が発行しなければいけないものなので1年の間に1日でも働いたらT4を受け取ることができます

  • ホテルの領収書

Ontario州にはOntario Staycation Tax Creditという物があります。これは日本語でいうと「宿泊費還付」のような物でオンタリオ州のホテルやホステル、キャンプ場に支払った額に応じて還付が受けられるという物です。

このOntario Staycation Tax Creditを受け取る為にはGST/HST Number(税徴収の為に企業に付けられた固有の番号)が記載された領収書を用意する必要があります。

年間$1000まで請求する事ができそのうちの20%がクレジットとして還付されます。(単身の場合)

ワーホリで渡航する人の中には最初の数週間はホテルやホステルに滞在して家を探す人も多いはずなので覚えておいて下さい。

  • その他

その他にもTax Returnの項目はたくさんあります。例えば公立カレッジの学費、固定資産税、低所得者向けの控除、医療費などがあります。

一覧はこちらから調べることができます。

Claiming deductions, credits, and expenses

カナダのTax Returnには税制度上の居住者は申請できるがそれ以外は申請できないみたいな項目がたくさんあります。

レシートの有無、支払った金額だけで判断するのではなく、

  • Non-ResidentまたはDeemed Residentでも申請できるか

  • 昨年1年間カナダに居住していなくても申請できるか

の2点にしっかりと着目して申請するといいでしょう。


【よくある落とし穴】
Tax returnの項目には私たちワーホリビザ保持者が対象外になる可能性が高いのものがたくさんあります。ここでは間違って申請しがちな項目をまとめてみました。

  • Climate action incentive payment

Resident限定の申請項目ですので申請できません。

Climate action incentive payment

  • Canada workers benefit

CWBの条件は、

  • 19歳以上の収入があった人

  • 一年を通してカナダに住んでいた

です。1年間丸々カナダに住んでいる必要があるので全ての人が該当するわけではありません。

Canada workers benefit

  • Ontario Energy and Property Tax Credit

シャアハウスやホームステイの家賃を請求したいところですが、固定資産税をを誰が払っているかどうかが大事なポイントになるので大家さんとCRAに確認してみてください。

Ontario Energy and Property Tax Credit


わからないことがあったらCRAのチャットサービスがあるので聞いてみてください。

CRA Online chat

CRAのチャットサービスはリンクを送ってくるばかりであまり使えなかったので電話をした方が早く問題が解決します。

+1 800-959-8281

Tax Returnの方法

BC州とON州でのT4を3枚とOntario Staycation Tax Creditを申請した場合の流れです。

ステップ1  書類を準備する

まずは必要な書類を準備します。職場で貰えるT4は毎年1月末ごろから配られます。なかなか配られない場合は雇用主に催促しましょう。

Tax Returnのそれぞれの項目の計算には必ず書類が必要なので余裕を持って準備してください。

オンラインも郵送も提出の際には書類の原本は必要ありませんが、CRAのサイトには原本は提示ができるように6年は保存するよう書かれています。

ステップ2 Turbo Taxで還付金を計算

まずはTurbo Taxのサイトにアクセスします。

Turbo Tax

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software/online

Freeのプランを選択します。続いて個人情報を入力してTurbo Taxのアカウントを作成します。

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software/online

ここからはひたすら質問に答えて、残りの個人情報を入力していきます。例えばこちらの質問は、

  • カナダの国民ですか?

  • 臓器提供の為に連絡先を政府に共有することを許可しますか?

のような感じです。ひとつひとつの質問はそんなに難しく無いので翻訳を駆使して答えてください。SINもこの段階で聞かれるので間違いのないように入力してください。

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software/online

とにかくたくさん質問がありますが頑張って答えてください!

質問をひとつひとつ解説するととんでもなく長くなるので割愛させていただきます、、、

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software/online

全ての質問の回答と個人情報の入力が終わるとこの画面が出てきますがこれはCRAアカウントを持っている人が対象なので「Skip」を選択してください。

※ワーホリで渡航している人もCRAアカウントは作成することはできますが、オンライン提出できないのであまり意味がありません。ここでは例えCRAアカウントを持っていても「Skip」を選択してください。

次はTax関連の入力です。

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software/online

「昨年働いた」にチェックを入れると途中でT4の内容を入力する画面が出てきます。T4には番号が振られているので数値をそのまま入力していくだけです。

2枚以上のT4を提出することも可能です。上の画像の次のページにT4を追加するボタンがあります。

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software/online

入力を進めていき、この画面になったら「Add」から自分の申請したい項目を選択して入力する事ができます

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software/online

今回は「Ontario Staycation Tax Credit」を申請したいので検索窓にそのように打ち込みます。

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software/online

Ontario Staycation Tax Creditは宿泊した期間、宿泊先、施設タイプ、GST/HST番号、支払った金額を入力してください。

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software/online

入力を進めていき、還付金の概算を確認したらこのような画面が出てきます。こちらはオンラインで提出するかどうかを聞かれているので「Sign upしない」を選択してください。

出典元: https://turbotax.intuit.ca/tax/software/online

最後にこの画面が出てくるので「Print & mail your return」を選択してください。選択するとPDFがダウンロードできるようになります。これでTurbo Taxでの作業は完了です。

ステップ3 CRAに郵送で提出

先ほどのステップで作成したPDFファイルの内容を全て印刷します。

郵送時に書類を追加で作成したり、T4などの参考書類を添付する必要はありません

封筒を用意して書類を全て入れます。今回は居住地区がトロントだったのでこちらの住所に送りました。

Sudbury Tax Centre
1050 Notre Dame Avenue
Sudbury ON P3A 5C2

宛先はこちらを参考にしてください。

Where to mail your paper T1 return

封筒に封をしたらあとはCanada Postに持っていって投函するだけ。トロントのダウンタウンからの送料は$1.21でした。

2023年現在はNon-Residentの還付はFaxでも行えるそうです。ちなみにFaxで提出してもスピードはあんまり変わらないと言われました。

ステップ4 小切手で還付を受け取る

Tax Returnの手続きが完了すると還付の小切手と申請内容が書かれた紙が何枚か入った封筒が自宅に届きます。

小切手が送られてくるまでは最大で8週間かかるそうです。

今回は2023年4月3日に書類を発送し、5月23日に小切手が到着しました。7週間と2日掛かりましたが今回はCRAのストライキが重なったためここまで長くなったのだと思います。

封筒が届いたらまずは申請内容が正しく処理されているか確認してください。小切手は銀行に持って行くか銀行のアプリを使用して現金を受け取ります。

ここではCIBC銀行のアプリで受け取る方法を説明します。まず小切手の裏側にサインと自分の自分の住所を書きます。

CIBC公式アプリの中のeDepositという項目を選択します。

出典: https://www.cibc.com/en/personal-banking/ways-to-bank/mobile-services/cibc-app.html

小切手の表面と裏面の写真を撮影し、金額と送金先の口座を選択します。Nextを押したあとは流れに従うだけで即時に口座に入金されます。

小切手と聞くとあまり馴染みがないのでもっと面倒かと思っていましたが思っていた数倍簡単でした!

実際の還付金額

ここでは実際の還付金額とその内訳を紹介します。実際にどのくらい働けばいくら還付が受けられるかという大体の見積もりに参考にしてください。

Tax Returnをした人の概要

  • 2022年7月にカナダにワーホリビザで渡航

  • 2022年はバンクーバー2社、トロント1社で働く

  • 2022年の収入が約9500$

  • 2022年のオンタリオでの宿泊代が約800$

実際の還付額は1016.77$でした。

内訳はこんな感じです。

所得税の還付 $745.75
年金の過払い分 $107.43
Ontario Staycation Tax Credit $163.59
------------------------------------------------------------------------
合計 $1016.77

でも画像のTotal Creditは$2444になってない?

そうなんです。収入が基準値より低いため、計算ソフトでは除外して見積りにも入っていなかったにも関わらず勝手にCWB(Canada Workers Benefit)が適用になってしまっていたのです。

電話でCRAに問い合わせたところT1の1枚目の真ん中にある入国日を記入する欄が空欄にだった為、対象になってしまったようです。

Turbo Taxを使った方でTax Returnを申請する年度途中で入国した人はこの項目を埋めるのを忘れないでください!

CRAにどうすればいいか尋ねると、修正が必要なのでT1 adjustmentを提出するように言われました。T1 adjustmentはこちらからダウンロードできます。

T1 Adjustment Request

修正をしないと突然返金の命令が来たり、罰金が課せられる可能性があるので返金することをお勧めします。

詳しい修正方法はCRAに聞いてください。修正には最大で12週かかるそうなのでできるだけミスの無いように申請しましょう。

(このブログは友達に協力してもらって友達の還付についてブログを作成しています。)

まとめ

  • ワーホリのTax Returnは計算ソフトで計算してから郵送でファイリングする

  • Turbo Taxを使えば無料で簡単にTaxを計算する事ができる

  • 年度の途中で入国した方は申請書類に入国日を記入するのを忘れずに

  • 還付の小切手は銀行アプリで簡単に現金に変えられる

  • 約$10000稼いだ人の還付が約$1000

最後までお読み頂きありがとうございます。質問があれば答えられる範囲で回答しますのでブログの問い合わせからメッセージを送ってください。

いいなと思ったら応援しよう!