見出し画像

はにわ展に行ってきた

上野の博物館で、はにわ展をやっていたので先日 見に行ってきた。
母が「行きたい!」と言っていたから、それに付き添うかたちで行ったのだが、これが結構面白かった。

はにわって、人気なんだな。
博物館に着いてすぐにそう思った。
なぜなら入場規制が掛かっていて、入場するまでに50分の行列だったからだ。
「えっ!ディズニーじゃん!」と母と笑った。ちなみに夫も付いてきてくれた。

並んでいる間、スカイツリーがみえていた!

お喋りしてると、時間というのはあっという間に過ぎていくもので。楽しい気持ちのままに、入場することができた。
中に入ると、たくさんのはにわがお出迎えしてくれる。

一番見たかったはにわ

踊る人々、というはにわ。
ホームページを見た時に「これ見たい!」と思っていたのだが、最初のエリアで見ることができた。
かわいい。なんとも言えない表情と、同じポーズで並んでいる姿。かわいすぎる。

顔が整っているはにわ
にっこり笑ってるはにわ


人型のはにわが好きすぎる。自分でも驚くほど写真を撮っていた。
後半になると、いろいろな表情のはにわが見られて面白かった。あまり興味がないかも、と思っていたけれど、見ているうちに「これはお相撲さんだ」「これは女の子なんだ」と夢中になってしまっていた。

鳥と戯れているはにわ

入場までの待ち時間と、入場してからはにわを見ている時間で足がくたくたになってしまったが、本当に楽しかった。
ほんの一部だけ、写真撮影が禁止のエリアがあっただけで、ほとんどが撮影OKだったのも驚いた。
貴重なものをこんなに身近で見られることが嬉しい。

母も喜んでくれたし、夫も「面白かった!」と満足そうにしていたので良かった。
また面白い展示があったら行きたいな。

いいなと思ったら応援しよう!