![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51988226/rectangle_large_type_2_deaeeea5ff0d4ae44c9590244c2eca5f.jpeg?width=1200)
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹を決めて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる。
どんだけ歳をとったとしても、どんだけ大人になったとしても、人間関係というのは厄介なもので、いつまでも人を悩ませる種になる。
特にこの新学期は本当に憂鬱だとという人が多いと思います。
友達を作りたいのに友達の作り方がわからなくなった。
何を話せばいいかわからない。
この気持ちは痛いほどわかります。
でも、今友達があんまりいなくったって、何も問題はないはず。
なぜなら、人間関係で一番怖いのは、他人に時間を奪われることだから。
人生でとっても貴重な時間は自分だけのもの。
趣味に使ってもいいし、勉強に使ってもいいし、大事な人に会うために使ってもいいし、お金を貯めるために使ってもいい。
自分を成長させることができる一番の武器です。
だから、友達ができないからって言って落ち込んだりせずに、その一人の時間を大切に何かのために使ってみてください。
何かに打ち込んでいるあなたの姿は誰からみても尊敬されるかっこいいものです。
尊敬の心は人間関係で一番大事なものはだと私は思います。
いつかあなたの自分を貫いている姿を見て、みんなが喜んでくる日が来るはずです。自分を信じて頑張ってください。
岡本太郎 日本の芸術家/1911~1996