
まだ「プリキュア5」を見ていない大きなお友達は今すぐ見ろという話
今日は、趣味、ではなく、使命で書かねばなりません。
かの邪智暴虐の王…じゃなかった、かの五人組の可憐なる少女戦士達の話をしなくてはなりません。
観てほしい、どころではなく、観るべきアニメ、「Yes!プリキュア5!」の話をしなくてはならないのです。いても立ってもいられないのです。
(プリキュア5シリーズは「Yes!プリキュア5!」全49話並びに「Yes!プリキュア5!GoGo!」全49話で構成されていますが、すべてを総括するとあまりに内容が膨大になってしまうので、本記事では「Yes!プリキュア5!」全49話の内容を参照して執筆しました。あしからず。)
プリキュア5について語りたい、と思ったは良いのですが、語りたい要素が多すぎて、どうまとめるかすごく迷いました。というのも、1話1話で描かれるテーマに普遍的な物が多く、基本的に書こうと思えば1エピソードで1記事かけちゃうんですよね。「全話レビュー」みたいになっちゃう。
だから、プリキュア5の面白さを構成するたくさんの要素のうち、作品全体を通したメッセージ性(すら一部抜粋ですが)や、その構造や特徴、という「概論」的な感じでなんとかまとめてみようと思います。
今回の講義は
① 主人公「夢原のぞみ」の特殊性~君の名は希望~
② やりたいこととその内訳・言い訳~私達はいつかプリキュアではなくなる~
③ 大人になったら「コワイナー」?~成果主義VS過程主義~
の3本建てでお送りします。
あらすじ紹介しとけば、なんとかなるなる!
全く「プリキュア5」を知らない皆様の為に、公式サイトよりあらすじを抜粋したものと、キャラクター紹介を載せておきます。
あらすじ
夢原のぞみは、サンクルミエール学園に通う中学2年生。ある日、図書館で不思議な本「ドリームコレット」を見つけたのぞみは、“パルミエ王国”からやってきたココと出会います。
ココは、邪悪な組織“ナイトメア”に滅ぼされてしまった故郷を蘇らせる為、どんな願いも1つだけ叶える力を持つ「ドリームコレット」を探し続けていたのです!ただ、願いを叶える為には「ピンキー」を55匹探さなければなりません。しかも「ドリームコレット」を狙う“ナイトメア”と戦いながら…。
ココを助けることに決めたのぞみは、「ピンキーキャッチュ」でプリキュアに変身!!4人の仲間と共に、プリキュア初の「チームアクション」でよこしまな野望に立ち向かう!! 引用元
キャラクター紹介
言ってしまえば「空元気」
あらすじの紹介も済んだところで、早速主人公夢原のぞみの特殊性について、お話しましょう。
彼女は、勉強も運動も苦手で、典型的な「なんの取り柄もない私」的主人公です。自分の「何者でもなさ」や「やりたいことが見つからない事」に対して、コンプレックスを抱えています。
ですが、「けーってぇーい!」や「なんとかなるなる!」というギャグ的に差し込まれる決め台詞も象徴するように、底なしの明るさと、楽観的で行動的なマインドの持ち主です。
ひたすらに真っ直ぐで、ちょっとクサいこと言っても、綺麗事に聞こえずに、すっと胸に入ってくるような。
そして、その元気が特に理由なく湧いてくる人物です。そこがキーポイントで、言っちゃえば「空元気」みたいなところがあります。
主人公ですから、登場する5人のプリキュアのうち、もっともはじめに変身しプリキュアになる人物です。
「なんでのぞみさんがあのカースト上位陣と?」
かつ、他の4人がプリキュアに変身する「きっかけ」であり、「理由」になる人物です。これについては後で詳しく説明します。
だけどスペック的に一番ポンコツなんですよ。(もっと言えばスクールカースト的に一番低い)
後に変身を果たす他の4人は、スポーツ万能な幼馴染、芸能活動もこなす有名人、全校のあこがれの的である美人生徒会長、その親友かつ右腕であり文才がある知識人、と学校の中である一定のポジションを得た人たちです。
だから、端から見れば他の4人とのぞみが仲が良いのは、「不釣り合い」なんです。
「なんでのぞみが人気者のあの4人と一緒にいるの?」的なことを他の生徒に言われるシーンが出てくるぐらいです。
ですが、そんな彼女たちも、「なりたい自分」に関する悩みを抱えています。その葛藤に、思っても見なかった気づきを与え、背中を押してくれるのがのぞみなんです。
のぞみはいつだって真っ直ぐに曇りのないその目で、友達のことを見つめているし、偏見を持たずに一人ひとりに向き合い、感じ取る人なんです。
そして4人は、周りからどう見えているか、以上に「自分が自分をどう思っているか」に真正面から向き合っていて、だから自分の胸の内を見透かしたようなのぞみの真っ直ぐな一言にみんな救われているんです。
だから、のぞみのピンチにはみんな駆けつけて、全力で守ろうとする。ドリームコレットを守ることと同等かそれ以上に、のぞみのことをみんな守りたい。
のぞみが初めての変身を第一話で果たした後、そこから一話ずつ他四人のそれぞれの紹介と、初めての変身を描いていきます。
ルージュ、レモネード、ミントときて、最後の一人、アクアの初変身回は、僕がプリキュア5にのめり込むきっかけになったと言っても過言ではないぐらい、重要で面白い回です。
プリキュアになる資格と理由
順当に行けば第5話でかれんがキュアアクアに変身して、プリキュア5全員集合!ピィーッス!!だと思うんですけど、実は第5話、かれんはプリキュアへの変身に失敗します。
かれんは生徒会長という自分のポジションに人一倍責任感があり、「自分がしっかりしなければ」「自分がやらなきゃ」といつも唱えているようなキャラです。人に頼ったり、自分の弱みを人に見せることを許せないタイプ。
そうやって自分一人でなんでも器用にこなせるかれんは、同時に自分を見失ってもいます。
なんでもできるようでいて、自分だけの特別ってなんだろう、自分ってなんだろうと、感じている。
典型的なお嬢様として育った彼女は、両親と会える時間が少なく、日々じいやとの二人暮し。そのこともあり、自分の「寂しい」という感情をぶつけて、周りの人たちに迷惑をかけないようにと過ごしてきた。
故に、周りが困っていないかを常に注視しており、何かあったら自分が「我慢すれば」いいと思っています。
そんなかれんを救うのはのぞみのある一言です。
のぞみ「水無月先輩って大人だ、しキリっとしてるし、皆から信頼されてるし、私と全然違うなぁーって…」
かれん「…」
のぞみ「でも、一つだけ私と同じとこ見つけたんです」
かれん「なに?」
のぞみ「お父さんとお母さんが大好きなところ!」
これはお嬢様じゃなくてもオチるわ。
5人で関わり合う中でのぞみは、かれんが普段押し殺していた感情に、ちゃんと気づいているんです。
いや、押し殺しているのは気づいてなくとも、かれんが表に出さない気持ちを、人の根本みたいなものを色眼鏡無しで感じ取ってるんです。
こういうね、ぼそっという一言がのぞみの真骨頂。意図せずとも周りの人間を救ってしまう。
かれんはこうして、少し自分のことを認めてあげられるようになるんです。自分のしたいことに素直になることに。そしてそれは、「自分のなりたいもの」を目指す第一歩でもあります。
のぞみ、「君の名は希望」だ
その後、のぞみたちが「コワイナー」との戦闘でピンチに陥ったとき、初めてかれんは「私がやらなきゃしょうがない」という気持ちではなく心の底から「『自分が』助けてあげたい」という素直な感情を表に出し、無事プリキュアへの変身を果たすんです。
のぞみは、どんなピンチに陥っても、決して諦めない。
何があろうと、「なんとかなるなる」精神で立ち向かい続ける。
そんなのぞみにどうしようもなく他4人は救われてる。もう4人にとって、いや、世界にとってのぞみは「希望そのもの」なんです。
冒頭でも言いましたが、のぞみのその明るさに、元気に理由はないんですよ。言ってしまえば物語的な整合性は、そこで唯一ぶっ壊れてる。
でも、説得力は担保されてるんです。それを考えると、もはや夢原のぞみは「希望という概念」なんです。まさに、「君の名は希望」。
透明人間 そう呼ばれてた
僕の存在 気づいてくれたんだ
暑い雲の隙間に光が射して
グラウンドの上 僕にちゃんと影ができた
いつの日からか孤独になれていたけど
僕が拒否してた
この世界は美しい
こちらは、乃木坂46「君の名は希望」の歌詞。この歌詞をね、かれんとのぞみの関係性だとおもうとね、泣けるんですよ。ぜひ。
「他人のため」という、自分の夢
誰もが共感してしまうような、「今の自分」と「なりたい自分」についての葛藤が丁寧に背景まで描写されているのも、幅広い世代の胸を打つ理由の一つです。
5人は「夢の形」という観点で大きく二分されます。
既に明確な「なりたい自分」があるうらら(役者)、こまち(小説家)、
具体的ななりたいものは決まっていないりん、のぞみ、かれん
の2つです。
(後編へ続く)
バンド初のグッズができました。Tシャツをご購入頂くと収益の一部が活動拠点のライブハウスに寄付されます。よろしくお願いします。
ご購入はこちらから↓
2019年の人気傑作記事はこちら
https://note.com/arawish825/m/m44b0630c2fe3
Noteの更新情報や裏話、あなたのTLをちょっとおもしろくするあらいのTwitterは
https://twitter.com/arawish825
所属バンド、底なしの青の公式HPは
https://sokonasinoao.wixsite.com/sokonasinoao
最新MV「世界、狭い」は
https://youtu.be/pB8SNJhZQG4