活動レポートNo.19を発行!
議論した内容について私なりの解釈を書くのが活動レポートの見どころと思っています。議会の場では、質疑(不明な点だけ問いただすものであり、私見や今後の展望等については聞けない)のみであり、議論を深めるにはコツが必要になります。
議事進行についてはさておき、テレビ中継等で表に出にくい私見についても記述しました。
ぜひご一読いただけると幸いです。


公式LINEならび、新聞折込(奥川地区)も行う予定です。
今回の活動レポートは、先月まで行われていた9月議会について、特に令和5年度決算について私なりの見解も含めて書きました。
令和5年度は、新しい町の方向性が見えてきた年度になったと考えています。
今後、町民と議会の懇談会をはじめ、個人的にも個別訪問、各集落での街頭演説等を通じて、詳細について報告したいと思います。